食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu01000340160 | 
| タイトル | EU加盟国のサプリメントに関する規則導入に際しての英国の現状。 | 
| 資料日付 | 2005年7月13日 | 
| 分類1 | - | 
| 分類2 | - | 
| 概要(記事) | 一部の国においては食品として取り扱われているフードサプリメントを統一して規制するEU指令2002/46/EC は、2002年7月に効力を発している。英国では、EU指令実施のためフードサプリメント規則2003をイングランド、スコットランド、ウエールズ、北アイルランドが別々に作成しているが、これらの規則は、EU指令とともに2005年8月1日より施行される予定になっている。 この指令の1つの条項は、フードサプリメントに含まれる栄養素及びその構成成分を規定しており、別に2種類のアネックス(別表)を付け加えている。第1のアネックスは、フードサプリメントに使用されるビタミン、ミネラル類(例えばビタミンC、カルシウム、鉄など)をあげている。このリストには、現在英国で販売されている6種類のミネラル(スズ、シリコン、ニッケル、ホウ素、コバルト及びバナジュウム)が含まれていない。第2のアネックスは、これらビタミン、ミネラルの構成成分をリストしている。これらの表に掲載されていない栄養素及び構成成分については、8月1日以降も販売を希望するメーカーは、欧州食品安全機関(EFSA)の評価審査を受けるため、7月12日までに安全証明書を添付した使用申請書をその国の担当機関に提出(英国であれば食品基準庁(FSA))することとなっている。そして、英国においては、申請書を提出したものについては、EFSAの評価中でも2009年まで継続販売ができるとしている。このような背景で、12日までにFSA が受け取った申請書は500件を超えた。この中にはこれまで英国でよく知られているセレニウムを強化した酵母、スズ、マンガン及びビタミンK2等も含まれている。 | 
| 地域 | 欧州 | 
| 国・地方 | 英国 | 
| 情報源(公的機関) | 英国食品基準庁(FSA) | 
| 情報源(報道) | UKFSA | 
| URL | http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2005/jul/supplementdossier | 
	                       (※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
	                   本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。

 
        