食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu00950260303
タイトル 米国のBSE検査における免疫組織化学検査(IHC)とウエスタンブロット法の詳細と特徴を比較したファクトシート
資料日付 2005年6月13日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  米国農務省動植物検疫局(APHIS)から、BSE確認検査ファクトシートが公表された。概要は以下のとおり。
1.免疫組織化学検査(IHC)
①USDAのサーベイランスプログラムの一次確認検査
②OIE認定
③目視による形状変化と染色による異常プリオンによる判定
④目視による閂部の確認
⑤必要日数:4~7日
⑥標本の冷凍は検査の妨げにならない
2.ウエスタンブロット(WB)法
①USDAのプロトコルでは試料が「IHC不適格」(例:融解、脳幹構造が顕微鏡ではっきりしない)の場合にのみ使われる
②閂部を酵素処理し異常プリオンを残す。異常プリオンたん白質を分子量で分離。抗体で染色しBSEなど固有のバンド模様を判定。抗体の反応による3つの特徴あるバンドによって判定される。
③標本の冷凍は検査の妨げにならない
3.類似点/相違点
①双方とも国際基準の確認試験と認められている
②異常プリオンの存在の確認に異なった手法を使う
③IHC検査は組織病変によってもBSEが確認できる
④双方とも定型的BSEの判定に有効
地域 北米
国・地方 米国
情報源(公的機関) 米国農務省動植物検疫局(APHIS)
情報源(報道) USDA-APHIS
URL http://www.aphis.usda.gov/animal_health/animal_diseases/bse/downloads/bse_tests_update.pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。