食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu00880010208 |
タイトル | FSANZ、トランス脂肪酸に関するファクトシート発表 |
資料日付 | 2005年4月14日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は、4月12日、トランス脂肪酸に関するファクトシートを発表した。当該ファクトシートでは、①トランス脂肪酸とは何か、②トランス脂肪酸は何に由来するか、③諸外国における取組、④豪州における状況等の項目について簡潔に説明している。 このファクトシートのうち、トランス脂肪酸の食品栄養成分表示については、以下のとおり。 ①食品基準コードの見直しの際に表示義務化について検討されたが、トランス脂肪酸の摂取量が比較的少なく、また飽和脂肪酸摂取量の減少の方が健康に対し、より大きな影響を与えるという理由で、表示義務化の決定は行われなかった。 ②食品製造会社は、コレステロール、飽和・不飽和脂肪酸、トランス脂肪酸に関する栄養強調表示(nutrition claim)を行わない限り、表示する義務はない。 ③自主的表示は認められており、多くの豪州及びニュージーランドの食用油脂製造会社が、自主的に表示を行っている。 |
地域 | 大洋州 |
国・地方 | 豪州 |
情報源(公的機関) | 豪州・NZ食品安全庁(FSANZ) |
情報源(報道) | FSANZ |
URL | http://www.foodstandards.gov.au/mediareleasespublications/factsheets/factsheets2005/transfattyacids12apr2869.cfm |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。