食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu00840260160 |
タイトル | 英国でスパイス中にアフラトキシン及びオクラトキシンを検出 |
資料日付 | 2005年3月21日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 英国食品基準庁(FSA)は、ハンガリーにおいてパプリカ中に自然発生したアフラトキシンがEUの基準値を超えていたとの情報を受け、英国におけるパプリカ、チリパウダー、唐辛子等のアフラトキシン類による汚染状況について分析した。また、スパイス中のマイコトキシンに関する今後のEUレベルでの協議に備えて、オクラトキシンAについても分析した。 流通、保管の種々な場所より採集されたスパイス61検体が調査され、そのうちの3検体が基準値(アフラトキシンB1で5μg/kg、トータルアフラトキシンで10μg/kg)を上回っていることが判明した。 また、2種類に基準値以上のオクラトキシンAを検出した。そのうち1種類は、アフラトキシンについても基準値以上であった。 これらの基準値を上回った製品類については、基準庁は関連するバッチの製品をすべて回収するよう指示した。 詳しい結果結果は、以下のサイトより入手可能。 ○http://www.food.gov.uk/multimedia/pdfs/fsis7305.pdf |
地域 | 欧州 |
国・地方 | 英国 |
情報源(公的機関) | 英国食品基準庁(FSA) |
情報源(報道) | UKFSA |
URL | http://www.food.gov.uk/science/surveillance/fsisbranch2005/fsis7305 |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。