EU加盟諸国は4月15日、未認可の遺伝子組換えトウモロコシBt10が米国から誤って輸入されていた事件を受けて、今後輸入するコーン・グルテン飼料やビール醸造業者向け穀物にBt10が混入していないことを
①コロンビアの口蹄疫続報2号:症例は牛1頭のみ、殺処分牛7頭、めん羊・山羊5頭。消毒・隔離措置を実施(4月8日受信) ②イスラエルのニューカッスル病:2004年6月七面鳥に発生し、43 ,100羽をス
[製品]インスタントプリンミックス(Vanilla flavor Jell-O Brand Sugar Free Fat Free Reduced Calorie Instant Pudding &
英国海綿状脳症諮問委員会(SEAC)は、最近の会議議事に関連する論文をまとめホームページ上に公開した。 論文は48件あり、著者名、題名、掲載誌名のみのリストが紹介されている。 例として以下のよう
米国農務省(USDA)長官は、米国産牛肉の輸出再開に向け、日本(4月25~27日)及び韓国(4月19~22日)へBSEの専門家チームを派遣すると発表した。 米国産牛肉の安全性について、科学に基づく
厚生労働省医薬食品局食品安全部監視安全課は、中国産しじみ及びその加工品について、検疫所のモニタリング検査の結果、クロルテトラサイクリンを検出したため、4月15日から食品衛生法第26条第3項の検査命令
WHOは週刊疫学報告(WER)Vol.80、No.15、4月15日付けをリリースした。 その中のアウトブレイクニュースで「鳥インフルエンザ、カンボジア-最新情報」を提供している。概略は以下のとおり。
本年3月末に北朝鮮で鳥インフルエンザが確認されたことを受けて、欧州委員会(EC)のフードチェーンと動物衛生に関する常任委員会は、北朝鮮を鳥類の輸入禁止国リストに追加する欧州委員会案に合意した。既に禁
需要にこたえるためAOC(統制原産地呼称)ワイン、コート=ド=ジュラがAOCワイン、アルボワ=ピュピヤンとして販売され、エタナール(アセトアルデヒド)で黄ワイン(ジュラ地方の黄金色辛口白ワイン)の
EUでは、EU指令91/414/EECのAnnex Iのリストに掲載されている有効成分のみ農薬への使用を認可しているが、上記指令の発効後、2年間市場に流通していた有効成分については暫定的に使用認可を
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。