オーストリア保健・食品安全局(AGES)は先般、連邦保健省らと妊娠及び授乳中の適切な食事について情報提供するサイト「始めから適切な食事を!」※を開設したが、今般(9月15日)当該サイト内の以下の警告
カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は9月15日、殺菌剤ボスカリドを含む農薬製剤Lance WDG Fungicideの登録を認可し、併せてボスカリドの残留基準値の設定に関する規則を公表した。
カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は9月15日、除草剤イマザモックスを含む農薬製剤Solo WDG Herbicideに新たな用途を追加し、併せてイマザモックスの残留基準値の設定に関する規則を
カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は9月15日、殺菌剤プロピコナゾールを含む農薬製剤Topas 250E Fungicideに新たな用途を追加し、併せてプロピコナゾールの残留基準値の設定に関す
カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は9月15日、殺虫剤エトキサゾールの登録を新たに認可し、エトキサゾールの残留基準値の設定に関する規則を公表した。 レーズン、ブドウ、核果類など:0.01~1
アイルランド食品安全庁(FSAI)は9月14日、アヒルの卵摂取に関連した多剤耐性サルモネラ属菌(Salmonella Typhimurium DT8)感染症アウトブレイクの継続を受け、今年4月の助言
欧州食品安全機関(EFSA)は9月14日、農薬有効成分クレトジム(Clethodim)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2010年9月10日付け)を公表した。概要は以下のとおり。 1. クレト
フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は、鳥インフルエンザ対策としての水鳥狩猟用おとり鳥使用に関するサーベイランス及びバイオセーフティ措置について食品総局(DGAL)から諮問を受けて2010年
台湾行政院衛生署食品薬物管理局は9月13日、市場で販売されている家きん肉製品中の残留動物用医薬品の検査結果を公表した(7月分)。 ガチョウ肉15検体、鶏肉15検体、家きんの内臓15検体の合計45検
カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は9月13日、トウモロコシの殺虫剤テフルトリンの再評価を行った結果、健康や環境に許容できないリスクをもたらすことはないことが明らかとなったため、カナダ国内にお
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。