フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は、γ-シクロデキストリンの新規開発食品成分(NI)としての市場流通認可に関するアイルランド食品安全庁(FSAI)の初期評価報告書について競争・消費・不正
フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は、超臨界二酸化炭素で抽出したマグノリア(木蓮:magnolia)の皮のエキスを新規開発食品・食品成分(NI)として市場流通させる認可申請について競争・消
台湾行政院衛生署は11月1日、衛生署公告(第0991303370号)により「残留農薬基準値」第3条付表1を改正した。改正の概要は以下のとおり。 1. ボスカリド等8農薬について、43種の農作物に対す
英国食品基準庁(FSA)は11月1日、幼児の多動性に関連する可能性のある人工着色料を含まない製品リストの更新版を公表した。新たに製造業者6社(Central Foods Ltd、Dorset Cer
オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)は10月29日、2009年~2010年の年次報告書を公表した。 主要項目は以下のとおり。 1. APVMA長官の報告及び展望 Eva Bennet
米国食品医薬品庁(FDA)と海洋大気庁(NOAA)は10月29日、石油流出事故後のメキシコ湾岸産海産物の化学物質残留検査結果を発表した。すべてのサンプルが安全閾値内であった。 今回の検査に先だっ
欧州食品安全機関(EFSA)は10月29日、微生物、微生物産物及び酵素が呼吸器の反応性(sensitization)を亢進する可能性に関する文献レビューについてEFSAに提出された科学的/技術的報告
欧州食品安全機関(EFSA)は10月29日、農薬有効成分ミクロブタニル(Myclobutanil)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2010年7月11日付け)を公表した。概要は以下のとおり。
EUは10月29日、植物防疫製品有効成分カルベンダジムの理事会指令91/414/EECのAnnex Iへの収載が失効する日を修正する委員会指令2010/70/EU(2010年10月28日付け)を官報
欧州食品安全機関(EFSA)は10月29日、食品及び飼料における新興リスクの早期特定システムの開発及び実用化に関する技術的報告書(2010年10月27日付け)を公表した。概要は以下のとおり。 1.
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。