このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  23511 ~23520件目
印刷ページ
23511. シンガポール農食品・獣医局(AVA)、静岡県産及び兵庫県産の果物と野菜の輸入停止解除を発表
食品安全関係情報
2011年5月20日

AVAが、静岡県産及び兵庫県産として輸入された小松菜とキャベツのサンプルから放射性物質を検出したため、3月31日及び4月4日に静岡県及び兵庫県からの輸入は停止されていた。 日本の農林水産省の調査により

23512. 欧州食品安全機関(EFSA)、EFSAと欧州連合(EU)加盟国間の科学的協力に関するパンフレットを公表
食品安全関係情報
2011年5月20日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月20日、「EFSAと加盟国間の科学的協力:回顧と展望」と題するパンフレット (12ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. EFSAと欧州連合(EU)加盟国間

23513. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、熟成期間が60日以上の牛の生乳製品におけるマイコバクテリウムの影響について意見書を提出
食品安全関係情報
2011年5月20日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は、熟成期間が60日以上の牛の生乳製品におけるマイコバクテリウムの影響について食品総局(DGAL)から諮問を受けて2011年5月20日付で意見書を提出した

23514. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤クロチアニジンの登録を決定
食品安全関係情報
2011年5月20日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は5月19日、ばれいしょ、ぶどう、仁果類、核果類、芝の管理に使用する殺虫剤クロチアニジンの評価を行い、この有効成分を含む農薬製剤Clothianidin Te

23515. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤アセタミプリドの残留基準値(MRL)設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2011年5月19日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は5月18日、殺虫剤アセタミプリドを含む農薬Assail 70 WP Insecticideの残留基準値(MRL)の設定に関する規則を公表した。  ブッシュベ

23516. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、栄養データベースNUTTAB2010運用開始を公表
食品安全関係情報
2011年5月19日

オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は5月17日、食品にどのような栄養分が含まれるかなどを調べるため消費者及び研究者に使用される栄養データベース(NUTTAB)のNUTTAB 2

23517. 香港食物環境衛生署食物安全センター、肉類中の二酸化硫黄の検査結果を公表
食品安全関係情報
2011年5月19日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは5月19日、肉類中の二酸化硫黄の検査結果を公表した(第1期)。  2月から3月にかけて生鮮食料品店や市場等から採取した豚肉・牛肉・羊肉167検体について検査を行っ

23518. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤ビフェナゼートの残留基準値(MRL)設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2011年5月19日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は5月18日、殺虫剤ビフェナゼートを含む農薬Acramite 50WSの残留基準値(MRL)の設定に関する規則を公表した。  きいちご類:5.0 ppm

23519. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺菌剤ボスカリドの残留基準値(MRL)設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2011年5月19日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は5月18日、殺菌剤ボスカリドを含む農薬Lance WDG Fungicideの残留基準値(MRL)の設定に関する規則を公表した。  からし油(Mustard

23520. 台湾行政院衛生署、「残留農薬基準値」の改正草案を公表、意見募集を開始
食品安全関係情報
2011年5月19日

 台湾行政院衛生署は5月19日、「残留農薬基準値」の改正草案を公表し、60日間の意見募集を開始した。改正の概要は以下のとおり。 1. アセタミプリド等農薬32種について、農作物72種に対する残留基準値

戻る 1 .. 2347 2348 2349 2350 2351 2352 2353 2354 2355 2356 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan