このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  21121 ~21130件目
印刷ページ
21121. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、AFSCA報告No.49、2012年7月号を発行
食品安全関係情報
2012年7月17日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は7月13日、AFSCA報告No.49、2012年7月号を発行した。目次は以下のとおり。 1. 資料:食の安全を確保してこの夏を乗り切る 2. ニュース

21122. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(16/12)を公表
食品安全関係情報
2012年7月17日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は7月17日、食品基準通知(16/12)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 意見募集 ・M1008-残留基準値(MRL(2012)):食

21123. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、フランス食品品質データセンター(Ciqual)による食品栄養成分表2012年版を発表(更新版)
食品安全関係情報
2012年7月17日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は7月16日、ANSESのフランス食品品質データセンター(Ciqual)による食品栄養成分表2012年版を発表した(更新版)。  Ciqual食品栄養成分

21124. 腸管出血性大腸菌血清型O26:H11
食品安全関係情報
2012年7月17日

[製品名]原産地保護名称付きのロックフォール・チーズRoquefort AOP [販売ブランド]PATURAGES [製造者]Societe GABRIEL COULET SA 社 [販売者]INTE

21125. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、ニオイヒメホウライタケ(Marasmius scorodonius)のペルオキシダーゼをコードする融合遺伝子を有する遺伝子組換えアスペルギルス・ニガー(Aspergillus niger)株由来のペルオキシダーゼ使用許可申請について意見書を公表
食品安全関係情報
2012年7月17日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は7月17日、ホエー、ダイズを主成分とする飲料、クリーム及びバターの処理に、ニオイヒメホウライタケ(Marasmius scorodonius)のペルオキ

21126. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、高濃度の鉛及びダイオキシンを含む緑色粘土(green clay)を使ったチューインガムの消費に関する健康リスクについて意見書を公表
食品安全関係情報
2012年7月17日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は7月17日、高濃度の鉛及びダイオキシンを含む緑色粘土(green clay)を使ったチューインガムの消費(使用規定があるサプリメント以外では唯一の使用目

21127. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、動物用飼料中の有害物質の最大含有量を定める2001年1月12日付け省令の改正省令案について意見書を公表
食品安全関係情報
2012年7月17日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は7月11日、動物用飼料中の有害物質の最大含有量を定める2001年1月12日付け省令の改正省令案について競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)から諮問を

21128. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、EU/EEAの国立リファレンス研究所における6種類の食中毒病原体の検出能力調査の結果を公表
食品安全関係情報
2012年7月16日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は7月16日、欧州連合(EU)/欧州経済領域(EEA)の国立リファレンス研究所における6種類の食中毒病原体の検出能力調査の結果を公表した(74ページ)。  EU及

21129. スペインのカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)、カタルーニャ州におけるトータルダイエットスタディ2008年に関して、ヒ素の状況を公表
食品安全関係情報
2012年7月16日

 スペインのカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は7月16日、カタルーニャ州におけるトータルダイエットスタディ2008年報告書に新しく追加された項目、「ヒ素」の状況を公表した。  ヒ素は地殻中に平均

21130. 台湾行政院衛生署、「残留動物用医薬品基準」の改正案を公表、意見募集を開始
食品安全関係情報
2012年7月13日

 台湾行政院衛生署は7月13日、「残留動物用医薬品基準」第3条の改正案を公表し、意見募集を開始した。改正の概要は以下のとおり。 1. セフチオフルについて、以下の10項目に対する残留基準値を追加した。

戻る 1 .. 2108 2109 2110 2111 2112 2113 2114 2115 2116 2117 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan