このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  19011 ~19020件目
印刷ページ
19011. カナダ公衆衛生庁(PHAC)、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスが関連するカナダの公衆衛生上のリスク評価を公表
食品安全関係情報
2013年8月14日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC)は8月14日、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスが関連するカナダの公衆衛生上のリスク評価を公表した。概要は以下のとおり。  中国からの鳥インフルエンザA(H7N

19012. 欧州連合(EU)、食品獣医局(FVO)の監査報告書を公表(2013年8月14日~8月28日)
食品安全関係情報
2013年8月14日

 欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は、食品安全に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。(2013年8月14日~8月28日) (2013年8月28日公表) 1. スペインにお

19013. 欧州連合(EU)、各国又は地域の牛海綿状脳症(BSE)ステータスについて日本等6か国を「無視できるリスク国」に、コスタリカを「管理されたリスク国」に変更
食品安全関係情報
2013年8月13日

 欧州連合(EU)は8月13日、各国又は地域の牛海綿状脳症(BSE)ステータスについてイスラエル、イタリア、日本、オランダ、スロベニア及び米国を「無視できるリスク国」に、並びにコスタリカを「管理された

19014. 米国食品医薬品庁(FDA)、医療用食品の業界向けFAQガイドライン(案)を発表
食品安全関係情報
2013年8月13日

 米国食品医薬品庁(FDA)は8月13日、医療用食品の業界向けFAQガイドライン(案)を官報に告示した。60日間の意見募集後、最終版を公布する。概要は以下のとおり。  本ガイダンスの第1版は200

19015. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品及び飼料安全リスク評価において専門家から知識を引出し、集約する手引書素案について意見公募
食品安全関係情報
2013年8月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月13日、食品及び飼料安全リスク評価において専門家から知識を引出し、集約すること(EKE ,expert knowledge elicitation)に関する手引書素

19016. 欧州連合(EU)、農薬有効成分ジフェニルアミンのりんご及びなしに対する残留基準値(MRLs)を引き下げ、ほかのすべての生産物に対するMRLsを削除
食品安全関係情報
2013年8月13日

 欧州連合(EU)は8月13日、農薬有効成分ジフェニルアミン(diphenylamine)のりんご及びなしに対する残留基準値(MRLs)を引き下げ、ほかのすべての生産物に対するMRLsを削除するため、

19017. 欧州連合(EU)、腸球菌Enterococcus faecium DSM 7134の製剤を採卵鶏ひな等に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2013年8月13日

 欧州連合(EU)は8月13日、腸球菌Enterococcus faecium DSM 7134の製剤を採卵鶏ひな及び主要ではない家きん種(採卵用家きんを除く)に用いる飼料添加物として認可する委員会施

19018. 欧州連合(EU)、乳酸菌Lactobacillus kefiri DSM 19455の製剤をすべての動物種に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2013年8月13日

 欧州連合(EU)は8月13日、乳酸菌Lactobacillus kefiri DSM 19455の製剤をすべての動物種に用いる飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU) No 774/2013を

19019. 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、牛結核病の感染拡大阻止のための厳格な新規則を導入
食品安全関係情報
2013年8月12日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は8月12日、牛結核病(bTB)の感染拡大阻止のための厳格な新規則を導入することを公表した。概要は以下のとおり。  DEFRAのDavid Heath農業・食

19020. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、輸入食品の検査で不合格となった食品等を公表
食品安全関係情報
2013年8月12日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は、輸入食品の検査で不合格となった食品等を公表した。このうち、日本から輸入された食品等は以下のとおり(7月公表分)。 1. 保存容器:耐熱試験で異常あり(変形)(当該製品

戻る 1 .. 1897 1898 1899 1900 1901 1902 1903 1904 1905 1906 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan