このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  17471 ~17480件目
印刷ページ
17471. カナダ保健省(Health Canada)、ロブスターのみそ(tomalley)の摂取について注意喚起
食品安全関係情報
2014年6月3日

 カナダ保健省(Health Canada)は6月3日、ロブスターのみそ(tomalley)の摂取について注意喚起した。概要は以下のとおり。  ロブスターのみそは、一般的には摂取されないが一部の人々の

17472. フランス衛生監視研究所(InVS)、ブルターニュ地域圏において2006~2012年に発生したA型肝炎の特集記事を公表
食品安全関係情報
2014年6月3日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は6月3日、ブルターニュ地域圏版衛生監視報告(BVS :Bulletin de veille sanitaire、No.12、2014年5月号)で、ブルターニュ地域

17473. 米国疾病管理予防センター(CDC)、ノロウイルスについて飲食業界向けプレスリリースを発表
食品安全関係情報
2014年6月3日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は6月3日、ノロウイルスの集団感染防止のための飲食業界向けプレスリリースを発表した。概要は以下のとおり。  汚染食品に起因するノロウイルス集団感染は、ほとんどが飲食

17474. 欧州連合(EU)、特定の食品中のダイオキシン類、ダイオキシン様PCB類及び非ダイオキシン様PCB類の公的管理に用いるサンプリング法及び分析法を新たに規定
食品安全関係情報
2014年6月3日

 欧州連合(EU)は6月3日、特定の食品中のダイオキシン類(dioxins)、ダイオキシン様PCB類(dioxin-like PCBs)及び非ダイオキシン様PCB類(non-dioxin-like P

17475. 欧州連合(EU)、はちみつに関する要件を一部改正
食品安全関係情報
2014年6月3日

 欧州連合(EU)は6月3日、はちみつに関する理事会指令2001/110/ECを一部改正する欧州議会及び理事会指令2014/63/EUを官報で公表した。概要は以下のとおり。 1. 理事会指令2001/

17476. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(10/14)を公表
食品安全関係情報
2014年6月3日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は6月3日、食品基準通知(10/14)を公表した。概要は以下のとおり。 1.新規申請及び提案 (1) 一般的手続き ・P1033‐食品基

17477. 欧州食品安全機関(EFSA)、ミツバチ類に対する農薬有効成分4品目の影響を評価するため各申請者から提出された研究計画書のピアレビューの結果に関する技術的報告書5報を公表
食品安全関係情報
2014年6月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月3日、ミツバチ類(ハナバチ類)に対する農薬有効成分4品目(ネオニコチノイド系のクロチアニジン(clothianidin)、イミダクロプリド(imidacloprid

17478. 米国疾病管理予防センター(CDC)、チアシード粉末が原因とみられるSalmonella Newport及びSalmonella Hartfordによる集団感染情報を更新
食品安全関係情報
2014年6月3日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は6月3日、チアシード粉末が原因とみられるSalmonella Newport及びSalmonella Hartfordによる集団感染情報を更新した。概要は以下のと

17479. カナダ公衆衛生庁(PHAC)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV)に関する情報を更新
食品安全関係情報
2014年6月3日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC)は6月3日、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV)に関する情報を更新した。概要は以下のとおり。  世界保健機関(WHO)によると、6月3日の時点で、患者数は6

17480. 米国食品医薬品庁(FDA)、人と動物の食料に関するコンプライアンスポリシーガイドを発表
食品安全関係情報
2014年6月2日

 米国食品医薬品庁(FDA)は6月2日、「コンプライアンスポリシーガイド(CPG)第100.250条食品施設登録-人及び動物用食料」を発表した。概要は以下のとおり。  CPGはFDA職員向けで、FDA

戻る 1 .. 1743 1744 1745 1746 1747 1748 1749 1750 1751 1752 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan