スペイン農業食料環境省(MAGRAMA)は6月6日、動物衛生警戒システム(Red de Alerta Sanitaria Veterinaria:RASVE)で、欧州における牛海綿状脳症(BSE)の
オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は6月6日、食品基準通知(11/14)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 意見募集 (1) 一般的手続き ・P1033‐食品基準コードの
欧州食品安全機関(EFSA)は6月4日、食品接触材料に使用する5-ノルボルネン-2 ,3-ジカルボン酸無水物の安全性評価に関する科学的意見書を公表した。概要は以下のとおり。 EFSAの「食品接触材
欧州食品安全機関(EFSA)は6月6日、EFSAのリスク評価等に関する科学的根拠の情報源の目録について外部委託した科学的報告書(2014年5月14日受理、73ページ)を公表した。概要は以下のとおり。
国際獣疫事務局(OIE)は、11件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。 スモールハイブビートル症1件(ニカラグア)、狂犬病1件(台湾)、アフリカ豚コレラ2件(ロシア、ポーランド)、炭疽1
欧州食品安全機関(EFSA)は6月5日、委員会規則(EU) No 257/2010に基づき再評価される特定の(毒性又は毒性学的懸念が低い)食品添加物のリスク評価のための概念的枠組みに関する声明(20
Environmental Health Perspectives(Vol.122 ,No.6 ,pp.594~600 ,2014年6月)に掲載された論文「女性の健康イニシアチブ(WHI:women
Eurosurveillance (Volume 19 , Issue 22 , 05 June 2014)に掲載された「各国の疫学報告書-最新号からの抜粋」から食品及び水媒介疾病に関する記事の表題
台湾衛生福利部食品薬物管理署は6月5日、遺伝子組換え食品の表示について再度説明を行った。概要は以下のとおり。 本署は現在、草案を策定中で、遺伝子組換え原材料を含む食品添加物及び量り売り食品の表示に
フランス衛生監視研究所(InVS)は6月5日、医療機関における多剤耐性菌サーベイランス2012年データを発表した。 2002年以降、InVSが管掌するフランス病院内感染警報・調査・監視ネットワーク
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。