このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  15451 ~15460件目
印刷ページ
15451. 欧州連合(EU)、食品獣医局(FVO)の監査報告書を公表(2015年6月19日~7月2日)
食品安全関係情報
2015年6月26日

 欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は2015年2015年6月19日~7月2日、食品安全に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。 (2015年7月2日公表) 1. 英国におけ

15452. 欧州連合(EU)、特定の食品中の鉛の基準値を改正及び新規設定 (1/2)
食品安全関係情報
2015年6月26日

 欧州連合(EU)は6月26日、特定の食品中の鉛(lead)の基準値を改正及び新規設定する委員会規則(EU) 2015/1005を官報で公表した。概要は以下のとおり。 1. 委員会規則(EC) No

15453. 欧州連合(EU)、特定の食品中の鉛の基準値を改正及び新規設定 (2/2)
食品安全関係情報
2015年6月26日

 欧州連合(EU)は6月26日、特定の食品中の鉛(lead)の基準値を改正及び新規設定する委員会規則(EU) 2015/1005を官報で公表した。概要は以下のとおり。 7. 茶及びハーブ浸出液類の摂取

15454. 欧州連合(EU)、食品中の無機ヒ素の基準値を設定
食品安全関係情報
2015年6月26日

 欧州連合(EU)は6月26日、食品中の無機ヒ素(inorganic arsenic)について基準値を設定する委員会規則(EU) 2015/1006を官報で公表した。概要は以下のとおり。 1. 委員会

15455. 総説紹介:「出生前及び若年期のヒ素のばく露と関連する潜在的疾病リスク(latent disease risk)の基礎となるメカニズム:最近の研究傾向及び科学的ギャップ」
食品安全関係情報
2015年6月26日

 Environmental Health Perspectives(6月26日電子版)に掲載された総説「出生前及び若年期のヒ素のばく露と関連する潜在的疾病リスク(latent disease ris

15456. 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、拡大EUに見合った公衆衛生に対する責務を果たすとするDG SANTE次長Martin Seychell談話を公表
食品安全関係情報
2015年6月26日

 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は6月25日、拡大EUに見合った公衆衛生に対する責務を果たすとするDG SANTE次長Martin Seychell談話を公表した。  過

15457. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品中のニトロフラン類及びそれらの代謝物類に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年6月26日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月26日、食品中のニトロフラン類(nitrofurans)及びそれらの代謝物類に関する科学的意見書(2015年6月5日採択、217ページ)を公表した。概要は以下のとお

15458. 論文紹介:「発達初期の鉛のばく露及び成人になってからの刷り込み遺伝子(imprinted gene)調節因子のDNAのメチル化」
食品安全関係情報
2015年6月26日

 Environmental Health Perspectives(6月26日電子版)に掲載された論文「発達初期の鉛のばく露及び成人になってからの刷り込み遺伝子(imprinted gene)調節因

15459. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、「真菌類食品表示管理原則」が7月1日から施行される旨公表
食品安全関係情報
2015年6月26日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は6月26日、「真菌類食品表示管理原則」が7月1日から施行される旨公表した。同署は2013年3月12日に公布した「食品品名表示規範の概要」において、食品原材料として使用さ

15460. 国際獣疫事務局(OIE)、アイルランドのBSE症例について情報を掲載
食品安全関係情報
2015年6月26日

 国際獣疫事務局(OIE)は6月26日、アイルランド当局から届出のあったBSEについて通常の世界動物疾病週報に掲載した。届出の概要は以下のとおり。 1. 疫学所見  アイルランド農業・食料・海洋省(D

戻る 1 .. 1541 1542 1543 1544 1545 1546 1547 1548 1549 1550 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan