このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  12301 ~12310件目
印刷ページ
12301. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、輸入食品の検査で不合格となった食品を公表(1月分)
食品安全関係情報
2017年2月24日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は、輸入食品の検査で不合格となった食品を公表した。このうち、日本から輸入された食品は以下の10検体である(1月公表分)。 1. ユリネ:(1)残留農薬のトリフルミゾール1

12302. 欧州食品安全機関(EFSA)及び欧州疾病予防管理センター(ECDC)、ヒト、動物及び食品からの人獣共通感染症細菌及び指標細菌における薬剤耐性欧州連合2015年総括報告書を公表
食品安全関係情報
2017年2月23日

 欧州食品安全機関(EFSA)及び欧州疾病予防管理センター(ECDC)は2月23日、ヒト、動物及び食品からの人獣共通感染症細菌及び指標細菌における薬剤耐性欧州連合(EU)2015年総括報告書を公表した

12303. 欧州食品安全機関(EFSA)、外部科学報告書「非加熱喫食調理済み(RTE)食品におけるリステリア・モノサイトゲネスのリスク評価を実施する上での間隙を埋める:活動3、フードチェーンに沿ったさまざまな区画及びヒトからの分離株の全ゲノムシークエンス(WGS)分析法を用いた比較」を公表
食品安全関係情報
2017年2月23日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月23日、外部科学報告書「非加熱喫食調理済み(RTE)食品におけるリステリア・モノサイトゲネスのリスク評価を実施する上での間隙を埋める:活動3、フードチェーンに沿った

12304. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 2月23日付Vol.30 No.08
食品安全関係情報
2017年2月23日

 国際獣疫事務局(OIE)は2月23日、70件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  高病原性鳥インフルエンザ35件(エジプト H5N8、スイス H5N8、デンマーク H5N8、カメルーン 

12305. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、2016年の食品リコールの内訳に関してツイート
食品安全関係情報
2017年2月23日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は2月23日、2016年の食品リコールの内訳に関してツイートした。概要は以下のとおり。  2016年の食品リコール全71件の内訳 ・アレル

12306. 欧州食品安全機関(EFSA)、リスク評価における方法論の開発に関するイノベーション研究事業に100万ユーロを授与
食品安全関係情報
2017年2月23日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月23日、リスク評価における方法論の開発に関する3件のイノベーション研究事業に計約100万ユーロを授与した旨を公表した。概要は以下のとおり。 1. EFSAは、これら

12307. 欧州食品安全機関(EFSA)、科学的な不確実性をより良く説明するためにアンケート調査を開始 (1/2)
食品安全関係情報
2017年2月23日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月23日、科学的な不確実性をより良く説明するためにアンケート調査を開始した。概要は以下のとおり。 1. 私たちは、科学や日常生活において完璧に確信できることはありませ

12308. 欧州食品安全機関(EFSA)、科学的な不確実性をより良く説明するためにアンケート調査を開始 (2/2)
食品安全関係情報
2017年2月23日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月23日、科学的な不確実性をより良く説明するためにアンケート調査を開始した。概要は以下のとおり。  私たちは、科学的なリスク評価の実例を使用しています。私たちの伝え方

12309. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、科学的不確実性に関する調査における欧州食品安全機関(EFSA)との協力に関して情報提供
食品安全関係情報
2017年2月23日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は2月23日、科学的不確実性に関する調査における欧州食品安全機関(EFSA)との協力に関して情報提供した(2017年2月23日付けBfR情報提供 No.001/2

12310. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、食品安全に関する疫学調査報告書を発表
食品安全関係情報
2017年2月23日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は2月23日、食品安全に関する疫学調査報告書を発表した。  この疫学報告書は、初めて食品安全の監視に関する年間報告に特化した特別版である。食品中の化学汚染

戻る 1 .. 1226 1227 1228 1229 1230 1231 1232 1233 1234 1235 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan