このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  23341 ~23350件目
印刷ページ
23341. EU、食品獣医局(FVO)の視察報告書等を公表 (2011年7月12日~13日)
食品安全関係情報
2011年7月12日

 EUの食品獣医局(FVO)は、食品安全等に係るEU規制の実施に関する視察報告書等を以下のとおり公表した。(2011年7月12日~13日) (2011年7月13日公表) 1.エストニアにおける飼料の販

23342. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤マンネブの残留基準値を廃止することを公表
食品安全関係情報
2011年7月12日

 米国環境保護庁(EPA)は7月12日殺菌剤マンネブの残留基準値を廃止することを公表した。概要は以下のとおり。  米国における食品用途での使用禁止に基づいて、マンネブの全ての残留基準値を廃止する。当該

23343. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、EUにおける志賀毒素産生性大腸菌(STEC)集団感染症に関するリスク評価書を更新
食品安全関係情報
2011年7月12日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は7月12日、EUにおける志賀毒素産生性大腸菌(STEC)集団感染症に関するリスク評価書を更新した。この評価書は6月29日付けのEFSA/ECDC共同緊急リスク評

23344. 欧州食品安全機関(EFSA)、「毒性学的懸念の閾値(TTC)の概念に基づき考えられるヒトの健康リスクに係る予備的助言を提供する選択肢の検討」に関する意見書素案について意見募集
食品安全関係情報
2011年7月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月12日、「毒性学的懸念の閾値(TTC)の概念に基づき考えられるヒトの健康リスクに係る予備的助言を提供する選択肢の検討」に関する意見書素案(95ページ)を公表し、20

23345. 欧州食品安全機関(EFSA)、たん白質の食事摂取基準値に関する科学的意見書素案について意見募集を開始
食品安全関係情報
2011年7月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月12日、たん白質の食事摂取基準値に関する科学的意見書素案(61ページ)を公表し、2011年10月7日までの意見募集を開始した。「栄養製品、栄養及びアレルギーに関する

23346. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、第7回「日用品」委員会(2011年4月14日開催)の議事概要を公表
食品安全関係情報
2011年7月11日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は7月11日、第7回「日用品」委員会(2011年4月14日開催)の議事概要を公表した。主な内容は以下のとおり。 1. 紙委員会(2011年3月30日開催)の報告

23347. 英国動物衛生獣医学研究所(AHVLA)、TSEアクティブ・サーベイランスの定期報告書(6月30日時点集計)を公表
食品安全関係情報
2011年7月11日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)及び英国動物衛生獣医学研究所(AHVLA)は、6月30日時点で集計した英国(グレート・ブリテン及び北アイルランド)におけるTSEアクティブ・サーベイランスの定

23348. 獣医学研究所(VLA)、TSEアクティブ・サーベイランスの定期報告書(6月30日時点集計)を公表
食品安全関係情報
2011年7月11日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)及び獣医学研究所(VLA)は、6月30日時点で集計した英国(グレート・ブリテン及び北アイルランド)におけるTSEアクティブ・サーベイランスの定期報告書を公表し

23349. スペイン食品安全栄養庁(AESAN)、食品接触材料及び製品におけるリサイクルプラスチック材料使用条件を定める政令846/2011を公表
食品安全関係情報
2011年7月11日

 スペイン食品安全栄養庁(AESAN)は7月11日、食品接触材料及び製品におけるリサイクルポリマー材料を主成分とする原料使用条件を定める政令846/2011及び食品接触材料に使用されるポリマーの製造の

23350. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤有効成分チアメトキサムを含む農薬Veridian 0.33G及びVeridian 25WGの評価レポートを公表
食品安全関係情報
2011年7月11日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は7月11日、殺虫剤チアメトキサムの評価レポートを公表した。  チアメトキサムは経口摂取では中等度の毒性がある。チアメトキサムには遺伝毒性は知られていない。チ

戻る 1 .. 2330 2331 2332 2333 2334 2335 2336 2337 2338 2339 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan