このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  23181 ~23190件目
印刷ページ
23181. 欧州連合(EU)、食品獣医局(FVO)の監査報告書を公表 (2011年8月3日)
食品安全関係情報
2011年8月3日

 欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は、食品安全等に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。(2011年8月3日) (2011年8月3日公表) 1.エストニアにおける動物用医薬

23182. WHO、鳥インフルエンザ(AI)- カンボジアの状況(第5報)
食品安全関係情報
2011年8月2日

 WHOは8月2日、鳥インフルエンザ(AI)- カンボジアの状況(第5報)を発表した。概要は以下のとおり。  4歳女児が7月11日に発症し、地元開業医での通院加療で軽快しないため18日に転院し入院した

23183. 米国食品医薬品庁(FDA)、「グルテンフリー」食品ラベル表示規則案への意見募集を再開
食品安全関係情報
2011年8月2日

 米国食品医薬品庁(FDA)は8月2日、「グルテンフリー」食品ラベル表示規則案(2007年)に係る意見募集を再開した。同時にセリアック病患者のグルテン暴露に係る安全評価書も新たに追加発表し、これに対す

23184. 欧州食品安全機関(EFSA)、「食品及び食料生産動物における基質特異性拡張型βラクタマーゼ(ESBL)及び/またはAmpC型βラクタマーゼ産生菌株の公衆衛生上のリスクに関する科学的意見書」を公表
食品安全関係情報
2011年8月2日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月2日、「食品及び食料生産動物における基質特異性拡張型βラクタマーゼ(ESBL)及び/またはAmpC型βラクタマーゼ産生菌株の公衆衛生上のリスクに関する科学的意見書」

23185. スペイン食品安全栄養庁(AESAN)、欧州食品安全機関(EFSA)が規則1924/2006の健康強調表示に関する意見書を発表したことを公表
食品安全関係情報
2011年8月2日

 スペイン食品安全栄養庁(AESAN)は8月2日、欧州食品安全機関(EFSA)が規則1924/2006の13条のリストの健康強調表示に関する5つの意見書を7月28日に発表したことを公表した。意見書は3

23186. 欧州食品安全機関(EFSA)、「動物及び食品中の人獣共通感染症病原体の時空間的傾向の統計分析Part II:空間解析の利用及び時間的解析の更なる展開」と題する科学報告書を公表
食品安全関係情報
2011年8月2日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月2日、「動物及び食品中の人獣共通感染症病原体の時空間的傾向の統計分析 Part II:空間解析の利用及び時間的解析の更なる展開」と題する科学報告書を公表した(72ペ

23187. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、GLP(優良試験所規範)-ドイツのモニタリング計画における試験施設、試験所のリストを公表
食品安全関係情報
2011年8月2日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は8月2日、GLP(優良試験所規範)-ドイツのモニタリング計画における試験施設、試験所のリスト(16ページ)を公表した。

23188. シンガポール農食品・獣医局(AVA)、フタル酸ビス-(2-エチルヘキシル)(DEHP)汚染検査製品リストを更新
食品安全関係情報
2011年8月2日

 シンガポール農食品・獣医局(AVA)は8月2日、フタル酸ビス-(2-エチルヘキシル)(DEHP)汚染検査製品リストを更新した。  AVAは台湾におけるDEHP汚染状況を考慮して、台湾産の飲料、ジャム

23189. フランス衛生監視研究所(InVS)、フランス南部ミディピレネー地域圏アリエージュ県とオート・ガロンヌ県のSalmonella血清型4 ,5 ,12:i:-集団感染の疫学報告書を発表
食品安全関係情報
2011年8月1日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は、8月1日に発行した疫学現状報告Le Point Epidemioミディピレネー地域圏版、No.281、第29週号(7月18日~24日)で、5月19日に届出のあっ

23190. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、伝統的真鍮製ティーポットの金属溶出リスクに関する意見書附属書を発表
食品安全関係情報
2011年8月1日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は8月1日、伝統的真鍮製ティーポットの金属溶出リスクに関する意見書附属書を発表した。  現実的な消費シナリオ(当該ポットで15分間煎じたお茶又はレモンテ

戻る 1 .. 2314 2315 2316 2317 2318 2319 2320 2321 2322 2323 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan