このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  33091 ~33100件目
印刷ページ
33091. フランス経済財政産業省、未認可遺伝子組換え米の混入が確認された米国産米の販売停止
食品安全関係情報
2006年9月14日

 フランス経済財政産業省競争消費不正抑止総局(DGCCRF)は14日付プレスリリースで、米国産米のロットから未認可の遺伝子組換え体(GMO)が検出されたことから、該当するロットの販売を停止する旨を発表

33092. 米国農務省食品安全検査局(FSIS)、「ホームランドセキュリティ危機対応:市場にある製品のモニタリングとサーベイランス」と題する指令を改正し公表
食品安全関係情報
2006年9月14日

 米国農務省食品安全検査局(FSIS)は、「ホームランドセキュリティ危機対応:市場にある製品のモニタリングとサーベイランス」と題する指令5420.3を改正し公表した。目的及び再発行の理由は以下のとおり

33093. EU、ポーランドにおけるGMO含有・由来食品飼料規制に関する視察団報告書を公表
食品安全関係情報
2006年9月14日

 EUの食品獣医局(FVO)は2006年3月、ポーランドにおける遺伝子組換え体(GMO)含有・由来食品飼料規制の実施状況を評価するため視察団を派遣し、このほど報告書を公表した。規制計画がよく立案され、

33094. EU、中国における動物・動物製品の残留・汚染物質規制に関する視察団報告書を公表
食品安全関係情報
2006年9月13日

 EUの食品獣医局(FVO)は2006年3月、中国におけるEU向け動物及び動物製品の残留物質及び汚染物質の規制状況を評価するため視察団を派遣し、このほど報告書を公表した。概要は以下のとおり。  EUの

33095. 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)、動物用医薬品クロルテトラサイクリンを肉牛並びに非泌乳牛用タイプC医薬品添加飼料への使用を許可する最終規則を公表
食品安全関係情報
2006年9月13日

 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)は、タイプA動物用医薬品クロルテトラサイクリンについて、肉牛並びに非泌乳牛用の自由選択遊離ミネラルタイプC医薬品添加飼料への使用を許可する最終

33096. 米国環境保護庁(EPA)、果物等に対する殺菌剤トリフロキシストロビンの新規残留基準値の申請受理を官報で公表し、意見募集を開始
食品安全関係情報
2006年9月13日

 米国環境保護庁(EPA)は9月13日、殺菌剤トリフロキシストロビン(Trifloxystrobin)とその酸性代謝産物の残留基準値についてアスパラガス(0.07ppm)、パパイヤ、ブラックサポテ(カ

33097. 金属片の混入
食品安全関係情報
2006年9月13日

[製品名] 乾燥果実 (ドライドフルーツ:Angas Park and Sunbeam brand、Natural country brand)全17種 [ロット]品名/生産国/賞味期限の順に記載 ①

33098. EU、タイにおけるEU向け植物由来食品の残留農薬規制制度に関する視察団報告書を公表
食品安全関係情報
2006年9月13日

 EUの食品獣医局は2006年1月、タイにおけるEU向け植物由来食品の残留農薬規制制度を評価するため視察団を派遣し、このほど報告書を公表した。概要は以下のとおり。  欧州委員会は、タイからの輸入植物由

33099. 米国環境保護庁(EPA)、大麦等に対する殺菌剤ジフェノコナゾールの残留基準値について最終規則を官報で公表
食品安全関係情報
2006年9月13日

 米国環境保護庁(EPA)は9月13日、殺菌剤ジフェノコナゾール(Difenoconazole)の残留基準値に関する最終規則を官報で公表した。当該規則は2006年9月13日から有効で、異議申し立てや聴

33100. 米国環境保護庁(EPA)、ミツバチの巣箱に散布するダニ駆除剤ユーカリ油を残留基準値の規制から免除する最終規則を官報で公表
食品安全関係情報
2006年9月13日

 米国環境保護庁(EPA)は9月13日、ミツバチの巣箱にダニ駆除剤として使用する生化学農薬ユーカリ油(Eucalyptus oil) を残留基準値規制から免除する最終規則を官報で公表した。ミツバチの巣

戻る 1 .. 3305 3306 3307 3308 3309 3310 3311 3312 3313 3314 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan