このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  30551 ~30560件目
印刷ページ
30551. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、発酵によるエタノール生産にホップ抽出物を助剤として使用することの許可申請について意見書を公表
食品安全関係情報
2007年12月13日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、発酵によるエタノール生産にホップ抽出物を助剤として使用することの許可申請について、競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)から諮問を受け、意見書を公表した。

30552. EU、エストニアの飼料衛生に関する視察報告
食品安全関係情報
2007年12月13日

 欧州委員会の食品獣医局は、エストニアの飼料衛生に関して視察をし、評価を行った。  エストニアでは、飼料チェーンの公的管理システムが導入されているものの、EU規則の要件を完全に満たしているわけではない

30553. EU、視察報告の抜粋を公表(ニューカレドニアの水産物製造の公衆衛生モニタリング評価)
食品安全関係情報
2007年12月13日

 欧州委員会の食品獣医局は、ニューカレドニアの水産物製造の公衆衛生モニタリング評価に関して視察をし、評価を行った。  ニューカレドニアにおける現行の水産物の公的管理システムは十分な水準にあるが、分析の

30554. OIE、Disease Information 12月13日付 Vol.20 No.50
食品安全関係情報
2007年12月13日

(1)英国の高病原性鳥インフルエンザ続報4号:その後発生なし(12月13日受信) (2)ボツワナの口蹄疫続報3号:その後発生なし(12月13日受信) (3)ハンガリーの豚コレラ続報23号:その後1カ所

30555. 欧州食品安全機関(EFSA)、ヒト、食品及び動物のトキソプラズマのサーベイランス及びモニタリングに関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2007年12月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、ヒト、食品及び動物のトキソプラズマのサーベイランス及びモニタリングに関する科学パネルの意見書を公表した。  トキソプラズマは人獣共通寄生虫病の中でヒトへの感染が最も多

30556. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、遺伝子組換えBacillus subtilis由来キシラナーゼのパン製造使用許可申請について意見書を公表
食品安全関係情報
2007年12月13日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、遺伝子組換えBacillus subtilisが産生したキシラナーゼを、一般のパン(フランスパンを除く)及び特殊なパンの製造に使用するための許可申請について競

30557. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、非遺伝子組換えGeobacillus caldoproteolyticus Rokko菌株由来プロテアーゼのたん白質加水分解使用許可申請に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2007年12月13日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、非遺伝子組換えGeobacillus caldoproteolyticus Rokko菌株由来のプロテアーゼを、たん白質加水分解生成物の生産に使用する許可申請

30558. アレルギー表示(乳たん白質)
食品安全関係情報
2007年12月12日

[製品名] 冷凍食品(Cedarlane Low Fat Bean Rice & Cheese style Burritos)6オンス個別包装、6オンス8個入りカートン [ロット] open code

30559. 米国環境保護庁(EPA)、微生物殺虫剤Nosema locustaeの登録再審査のリスク評価書等を公開し、意見募集
食品安全関係情報
2007年12月12日

 米国環境保護庁(EPA)は12月12日、バッタ等を防除する微生物殺虫剤Nosema locustaeについて登録再審査のリスク評価書等を公開した旨を官報で公表し、2008年2月11日までの意見募集を

30560. シンガポール農食品・獣医局(AVA)、カナダ並びに豪州からのカキ輸入を停止
食品安全関係情報
2007年12月12日

 シンガポール農食品・獣医局(AVA)は、12月12日、カナダ(採取地区: 14-8及び15-4)並びに豪州(採取地区: Pitt Water Zone 1)産カキからノロウイルスが検出されたことを受

戻る 1 .. 3051 3052 3053 3054 3055 3056 3057 3058 3059 3060 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan