WHOは鳥インフルエンザ(AI)-バングラディシュの状況を公表し、併せてWHOが通知を受けたH5N1ウイルスによるヒトの感染確定症例の累計一覧表を更新した。概要は以下のとおり。 1.バングラディシュ
米国環境保護庁(EPA)は5月28日、殺虫剤ヘキシチアゾクス(Hexythiazox)とその代謝産物を合わせた残留基準値を飼料用とうもろこしの子実(0.02ppm) 等と新規設定する最終規則を官報で
米国環境保護庁(EPA)は5月28日、殺菌剤フルオピコリド(Fluopicolide)の残留基準値をてんさい及びにんじんを除く根菜類(0.15ppm) 等と新規設定する最終規則を官報で公表した。当該
[製品名] 12オンス袋入り生鮮とうもろこし粒(Off the Cob Fresh Kernel Corn) [ロット] 消費期限:2008年5月26日、ロット:5343 [製造者] Supreme
フランス国立動物用医薬品局(ANMV)は、動物用医薬品6製剤の市場流通認可に関する意見書を2008年5月27日付で公表した。その内、食品安全に関するものは下記6製剤で、認可申請に肯定的意見を付してい
カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は5月27日、除草剤S-メトラクロール(S-metolachlor)の残留基準値をかぼちゃ(0.1ppm)とする残留基準値案(4ページ)を公表し、75日間の意
カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は5月27日、殺菌剤ドジン(Dodine)含有の農薬原体及び製剤を継続登録する再評価決定書(10ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1.継続登録の条件は
米国農務省(USDA)動植物検疫局(APHIS)は5月27日付で国家家きん改良計画(NPIP)の改正を提案した。概要は以下のとおり。 1. USDAのAPHISは自主的な取組みであるNPIPの参加者
2008年4月23日、高濃度の鉱物油に汚染されたウクライナ産ひまわり油が発見され、食品と飼料に関する早期警戒システムを通じてEU加盟国に通知された。欧州委員会は、ウクライナの関連当局に対して、汚染源
フランス衛生監視研究所(InVS)は5月26日、2006年にフランスで届出のあった子供の鉛中毒症テクニカルノートを公表した。 本テクニカルノートは、2006年に届出のあった子供の鉛中毒症について説
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。