このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  26741 ~26750件目
印刷ページ
26741. 欧州連合(EU)、肉用鶏に用いる飼料添加物(消化促進剤)としてAspergillus niger (CBS 109.713)産生エンド‐1 ,4-β-キシラナーゼの酵素製剤を認可し、アヒル用飼料添加物として当該製剤の新しい用途を認可する委員会規則(EC) 1096/2009を官報に掲載
食品安全関係情報
2009年11月18日

 欧州連合(EU)は肉用鶏に用いる飼料添加物(消化促進剤)としてAspergillus niger (CBS 109.713)産生エンド‐1 ,4-β-キシラナーゼの酵素製剤を認可し、アヒル用飼料添加

26742. 欧州連合(EU)、規則(EC)No 1774/2002(動物副産物規則)を廃止し、非食用の動物副産物及び動物由来製品に関する衛生規定を定めた欧州議会及び理事会規則(EC)1069/2009を官報に掲載
食品安全関係情報
2009年11月18日

 欧州連合(EU)は、規則(EC)No 1774/2002(動物副産物規則)を廃止し、非食用の動物副産物及び動物由来製品に関する衛生規定を定めた欧州議会及び理事会規則(EC)1069/2009を官報に

26743. 英国海綿状脳症諮問委員会(SEAC)、第103回定例会議(11月24日開催)の議題及び討議参考資料を公表
食品安全関係情報
2009年11月17日

 英国海綿状脳症諮問委員会(SEAC)は11月17日、第103回定例会議(11月24日開催予定)の議題、発言予定者及び討議参考資料を公表した。概要は以下のとおり。 1. 開会挨拶 2. 第102回会議

26744. 米国食品医薬品庁(FDA)、公衆衛生情報の普及促進のため民間の消費者向け健康情報配信サイトと提携
食品安全関係情報
2009年11月17日

 米国食品医薬品庁(FDA)は11月17日、同庁の重要な消費者向け公衆衛生情報をさらに普及させるため、3 ,000万人の月間利用者を擁する民間の消費者向け健康情報配信サイトEveryday Healt

26745. 腸管出血性大腸菌O157:H7
食品安全関係情報
2009年11月17日

[製品名] 牛挽肉「BULK FRESH GROUND BEEF」(10ポンド入り)、計約90ポンド(約40kg) [ロット] パッケージに「EST. 5726」と記載。2009年11月16日製造 [

26746. 欧州連合(EU)、特定の製品中におけるジメトート、メタミドホス等11の農薬有効成分の残留基準値(MRL)を改定する委員会規則(EC) 1097/2009を官報掲載
食品安全関係情報
2009年11月17日

 欧州連合(EU)は11月17日、特定の製品中における農薬有効成分ジメトート、エテホン、フェナミホス、フェナリモル、メタミドホス、メソミル、オメトエート、オキシデメトンメチル、プロシミドン、チオジカル

26747. 欧州連合(EU)、肉用鶏に用いる飼料添加物(消化促進剤)としてTrichoderma reesei (MUCL 49755)産生エンド‐1 ,4-β-キシラナーゼ及びTrichoderma reesei (MUCL 49754)産生エンド‐1 ,3(4)-β-グルカナーゼの酵素製剤を認可する委員会規則(EC) 1091/2009を官報に掲載
食品安全関係情報
2009年11月17日

 欧州連合(EU)は肉用鶏に用いる飼料添加物(消化促進剤)としてTrichoderma reesei (MUCL 49755)産生エンド‐1 ,4-β-キシラナーゼ及びTrichoderma rees

26748. 欧州連合(EU)、肉用鶏、アヒル及び肉用七面鳥に用いる飼料添加物(消化促進剤)としてTrichoderma reesei (ATCC PTA 5588)産生エンド‐1 ,4-β‐キシラナーゼ、Bacillus subtilis (ATCC 2107)産生サブチリシン及びBacillus amyloliquefaciens (ATCC 3978)産生α-アミラーゼの酵素製剤を認可する委員会規則(EC) 1087/2009を官報に掲載
食品安全関係情報
2009年11月17日

 欧州連合(EU)は肉用鶏、アヒル及び肉用七面鳥に用いる飼料添加物(消化促進剤)としてTrichoderma reesei (ATCC PTA 5588)産生エンド‐1 ,4-β‐キシラナーゼ、Bac

26749. 欧州連合(EU)、離乳後の子豚、肥育豚、肉用鶏及び採卵鶏に用いる飼料添加物(消化促進剤)としてAspergillus oryzae (DSM 17594)産生6-フィターゼの酵素製剤を認可する委員会規則(EC) 1088/2009を官報に掲載
食品安全関係情報
2009年11月17日

 欧州連合(EU)は離乳後の子豚、肥育豚、肉用鶏及び採卵鶏に用いる飼料添加物(消化促進剤)としてAspergillus oryzae (DSM 17594)産生6-フィターゼの酵素製剤を認可する委員会

26750. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分アシベンゾラル-S-メチルのもも及びあんずに対する残留基準値の修正に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2009年11月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月17日、農薬有効成分アシベンゾラル-S-メチル(Acibenzolar-S-methyl)のもも及びあんずに対する残留基準値(MRL)の修正に関する理由を付した意

戻る 1 .. 2670 2671 2672 2673 2674 2675 2676 2677 2678 2679 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan