このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  17301 ~17310件目
印刷ページ
17301. 世界保健機関(WHO)、鳥インフルエンザA(H5N1)ウイルスによる感染情報を更新(6月27日付)
食品安全関係情報
2014年6月27日

 世界保健機関(WHO)は、6月27日現在の鳥インフルエンザA(H5N1)ウイルスによる感染情報を更新した。概要は以下のとおり。 1.発生状況  2003年以降2014年6月27日までに、15か国から

17302. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、薬剤耐性は増加していないが警戒は必要とする報告書を発表
食品安全関係情報
2014年6月27日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は6月26日、薬剤耐性は増加していないが警戒は必要とする報告書を発表した。  耐性菌が数年にわたって増加した後、2013年の薬剤耐性の出現は病院でも一次診療

17303. 米国疾病管理予防センター(CDC)、生のクローバースプラウトが原因とみられる志賀毒素産生性大腸菌O121による集団感染情報を更新
食品安全関係情報
2014年6月27日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は6月27日、生のクローバースプラウトが原因とみられる志賀毒素産生性大腸菌O121による集団感染情報を更新した。概要は以下のとおり。  6月27日現在5州から計18

17304. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、フードスタンダード・ニュース113号2014年6月号を公表
食品安全関係情報
2014年6月27日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は6月27日、フードスタンダード・ニュース113号2014年6月号を公表した。概要は以下のとおり。 1. ブラジルについてのBSE安全性評価

17305. 欧州連合(EU)、飼料中のダイオキシン類及びポリ塩化ビフェニル類の確認分析法にガスクロマトグラフィータンデム質量分析法を追加
食品安全関係情報
2014年6月27日

 欧州連合(EU)は6月27日、飼料中のダイオキシン類及びポリ塩化ビフェニル(PCB)類の確認分析法にガスクロマトグラフィー/タンデム質量分析法を追加するため、規則(EC) No 152/2009を一

17306. 世界保健機関(WHO)、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染情報を更新(6月27日付)
食品安全関係情報
2014年6月27日

 世界保健機関(WHO)は6月27日、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染情報を更新した。概要は以下のとおり。  台湾衛生福利部疾病管制署から4月22日~25日、A(H7N9)ウイルスによ

17307. スペインバスク州食品安全機関(ELIKA)、2013年の食品サプリメント管理プログラムの結果を公表
食品安全関係情報
2014年6月27日

 スペインバスク州食品安全機関(ELIKA)は6月27日、バスク州厚生局(Osakidetza)による2013年の食品サプリメント管理プログラムの結果を公表した。  2012年の食品・飼料早期警戒シス

17308. スペインバスク州食品安全機関(ELIKA)、疫学的監視報告書2013年を公表
食品安全関係情報
2014年6月26日

 スペインバスク州食品安全機関(ELIKA)は6月26日、バスク州北部のギプスコア県厚生局疫学部による疫学的監視報告書2013年を公表した。  本報告書は微生物学的情報システム(Sistema de

17309. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 6月26日付 Vol.27 No.26
食品安全関係情報
2014年6月26日

 国際獣疫事務局(OIE)は、23件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ6件(ロシア4件、ラトビア、ポーランド)、水胞性口炎2件(米国)、口蹄疫1件(ボツワナ 確認中)、

17310. 欧州委員会(EC)健康・消費者保護総局(DG SANCO)、抗菌剤耐性(AMR)ロードマップが更新された旨公表
食品安全関係情報
2014年6月26日

 欧州委員会(EC)健康・消費者保護総局(DG SANCO)は、抗菌剤耐性(AMR)ロードマップが更新された旨公表した。  欧州委員会は、操作対象や具体的な活動、さらにはAMR行動計画で示される特定の

戻る 1 .. 1726 1727 1728 1729 1730 1731 1732 1733 1734 1735 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan