このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  16151 ~16160件目
印刷ページ
16151. スペイン農業食料環境省(MAGRAMA)、欧州における牛海綿状脳症(BSE)発生状況を更新、ノルウェーで1頭発生
食品安全関係情報
2015年1月29日

 スペイン農業食料環境省(MAGRAMA)は1月29日、動物衛生警戒システム(Red de Alerta Sanitaria Veterinaria:RASVE)で、欧州における牛海綿状脳症(BSE)

16152. 国際獣疫事務局(OIE)、ノルウェーでのBSE牛発生に関する情報を公表
食品安全関係情報
2015年1月29日

 国際獣疫事務局(OIE)は1月29日、ノルウェーでのBSE牛発生に関する情報を公表した。これはノルウェー農業食料省食品安全局から1月29日にOIEに通知されたものである。 1.事件発生日: 2015

16153. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、感染症に対する全世界的取組を率いるEUの大プロジェクトに参加することを公表
食品安全関係情報
2015年1月29日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は1月29日、感染症に対する全世界的取組を率いるEUの大プロジェクトに参加することを公表した。  「COMPARE」は、新しいゲノム技術を用いて全世界的な

16154. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 1月29日付、Vol.28 No.5
食品安全関係情報
2015年1月29日

 30件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  BSE1件(ノルウェー 非定型 H型)、高病原性鳥インフルエンザ15件(台湾3件 H5N8 H5N2 H5N3、インド H5N1、中国 H5N

16155. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分のリン酸第二鉄のリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2015年1月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月29日、農薬有効成分のリン酸第二鉄(ferric phosphate)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2014年12月15日承認、50ページ)を公表した。概

16156. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分メトスルフロンメチルのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2015年1月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月29日、農薬有効成分メトスルフロンメチル(metsulfuron-methyl)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2014年12月5日承認、106ページ)を公

16157. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤メソミル(methomyl)の使用が自主的に一部取り消されたことを公表
食品安全関係情報
2015年1月29日

 米国環境保護庁(EPA)は1月29日、殺虫剤メソミル(methomyl)の使用が自主的に一部取り消されたことを公表した。  EPA及び殺虫剤メソミルの製造者は、飲料水のリスクを低減するため、特定の作

16158. アイルランド食品安全庁(FSAI)、家きんのカンピロバクター汚染を管理する必要性に関して助言
食品安全関係情報
2015年1月28日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は1月28日、家きんのカンピロバクター汚染を管理する必要性に関して助言した。概要は以下のとおり。  FSAIの本日の発表によると、アイルランドでは、カンピロバクター

16159. Journal of Agricultural and Food Chemistry (Vol.63 ,No.3 ,2015年1月28日) に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年1月28日

 Journal of Agricultural and Food Chemistry (Vol.63 ,No.3 ,2015年1月28日) に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワードは以下のと

16160. 英国食品基準庁(FSA)、「共にカンピロバクター対策活動を」と題する、電子版ニュースレターによるキャンペーン立ち上げを公表
食品安全関係情報
2015年1月28日

 英国食品基準庁(FSA)は1月28日、「共にカンピロバクター対策活動を」(Acting on Campylobacter Together:ACT)と題する、電子版ニュースレター(e-newslet

戻る 1 .. 1611 1612 1613 1614 1615 1616 1617 1618 1619 1620 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan