このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  15381 ~15390件目
印刷ページ
15381. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分イオドスルフロンメチルナトリウム塩の更新評価報告書案について意見公募
食品安全関係情報
2015年6月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月10日、農薬有効成分イオドスルフロンメチルナトリウム塩(Iodosulfuron-methyl-sodium)の認可更新に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Ra

15382. 欧州連合(EU)、特定の生産物に対する2 ,4 ,5-T等農薬有効成分29品目の残留基準値等を改正
食品安全関係情報
2015年6月10日

 欧州連合(EU)は6月10日、特定の生産物に対する2 ,4 ,5-T等農薬有効成分29品目の残留基準値(MRLs)等について、欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/2005の附属書II、II

15383. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、2014年理事年次報告書を公表
食品安全関係情報
2015年6月10日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は6月10日、2014年理事年次報告書を公表した(94ページ)。概要は以下のとおり。  2014年を通して、ECDCはネットワーク組織力の強化の発展を継続し、潜在

15384. 台湾衛生福利部、健康食品の容器又は外装への保健機能関連成分含有量の表示を義務付ける旨公表
食品安全関係情報
2015年6月9日

 台湾衛生福利部は6月9日、健康食品の容器又は外装に保健機能に関連する成分の含有量を表示することを義務付ける旨公告した。即日から施行される。

15385. 欧州食品安全機関(EFSA)、尿中のデオキシニバレノール(DON)バイオマーカー研究に関する、外部機関による科学レポートを公表
食品安全関係情報
2015年6月9日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月9日、尿中のデオキシニバレノール(DON)バイオマーカー研究に関する、外部機関による科学レポートを公表した。概要は以下のとおり。  このレポートは、イタリアの高等保

15386. 欧州食品安全機関(EFSA)、FoBiG(会社名)に外部委託した、食品用酵素の毒性学的部分の評価の準備作業に関する年次報告書(8ページ)を公表
食品安全関係情報
2015年6月9日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月9日、FoBiG(会社名)に外部委託した、食品用酵素の毒性学的部分の評価の準備作業に関する年次報告書(8ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  今回の年次報告書

15387. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、オランダにおける食品由来カドミウムばく露量に関する報告書を発表
食品安全関係情報
2015年6月9日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は6月9日、オランダにおける食品由来カドミウムばく露量に関する報告書を発表した。  2015年、RIVMはオランダにおける食品からのカドミウム摂取量を推定し

15388. 香港食物環境衛生署食物安全センター、カニの生殖腺とダイオキシンについて情報提供
食品安全関係情報
2015年6月9日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは6月8日、カニの生殖腺とダイオキシンについて情報提供した。  米国ニューヨーク市の衛生当局が先ごろ、カニの生殖腺を「食用すべきではない部位」とした旨のメディア報道

15389. 英国化学物質規制委員会(CRD)、学校給食における果実及び野菜中の残留農薬モニタリングに関する最新の結果(2014年夏期)を公表
食品安全関係情報
2015年6月9日

 英国化学物質規制委員会(CRD)は6月9日、学校給食における果実及び野菜中の残留農薬モニタリングに関する最新の結果(2014年夏期)を公表した。概要は以下のとおり。  英国保健省は、「1日に5サービ

15390. バスク州食品安全機関(ELIKA)、バスク州における2014年の食品媒介感染症及び人獣共通感染症の状況を公表
食品安全関係情報
2015年6月8日

 スペインバスク州食品安全機関(ELIKA)は6月8日、バスク州の微生物学的情報システム(Sistema de Informacin Microbiolgica:SIM)に報告された2014年の食品媒

戻る 1 .. 1534 1535 1536 1537 1538 1539 1540 1541 1542 1543 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan