欧州連合(EU)は7月4日、動物用医薬品用の許可物質にクロドロン酸(clodronic acid)(二ナトリウム塩形態)を馬用の骨疾患治療薬として追加する委員会施行規則(EU) 2015/1078を
欧州連合(EU)は7月4日、動物用医薬品用の許可物質にクロドロン酸(clodronic acid)(二ナトリウム塩形態)を馬用の骨疾患治療薬として追加する委員会施行規則(EU) 2015/1078を
欧州連合(EU)は7月4日、動物用医薬品用の許可物質に4-ヒドロキシ安息香酸プロピルとそのナトリウム塩(propyl 4-hydroxybenzoate and its sodium salt)を全
欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は7月1日、6月18日にブリュッセルで開催された植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会の概要報告書(農業及び園芸に用いる各種種子と増殖
欧州連合(EU)は7月3日、アスコルビン酸(ascorbic acid)、アスコルビルリン酸ナトリウム(sodium ascorbyl phosphate)、アスコルビルリン酸ナトリウムカルシウム(
香港食物環境衛生署食物安全センターは7月3日、野菜の品質保持について情報提供した。概要は以下のとおり。 同センターは市民から、市販の果物・野菜の外観や味に異常があり、その品質が疑わしいとの問い合わ
欧州連合(EU)は7月3日、無水ベタイン(betaine anhydrous)、遺伝子組換え(GM)テンサイKM-000H71-4由来の無水ベタイン、及び塩酸ベタイン(betaine hydroch
英国食品基準庁(FSA)は7月3日、15日のFSA理事会の会議において、生(未処理)の飲用乳(raw drinking milk:RDM)の規制に関して話し合う旨を通知した。概要は以下のとおり。 1
欧州食品安全機関(EFSA)は7月3日、肉用豚、子豚及び雌豚に使用する飼料添加物としてのCylactin(R)(Enterococcus faecium NCIMB 10415株)の安全性及び有効性
オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は7月3日、ツイッターにて外食における食の安全について注意喚起した。概要は以下のとおり。 レストラン、カフェ、テイクアウトの飲食店は、食べ
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。