台湾行政院衛生署食品薬物管理局は5月30日、市場及び包装場の農産物中の残留農薬について検査結果を公表した(2013年4月分)。 208検体中187検体が合格で、合格率は89.9%だった。不合格検体
台湾行政院衛生署食品薬物管理局は5月30日、市場及び包装場の農産物中の残留農薬について検査結果を公表した(2013年4月分)。 208検体中187検体が合格で、合格率は89.9%だった。不合格検体
OIEは、14件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。 口蹄疫6件(中国2件 A型、台湾 O型、ジンバブエ 確認中、エジプト SAT 2型)、伝染性サケ貧血2件(ノルウェー)、ニューカッス
欧州委員会(EC)健康・消費者保護総局(DG SANCO)は5月29日、4月29日にブリュッセルで開催された、フードチェーン及び動物衛生に関する常任委員会(SCFCAH)のサマリーレポートを公表した
欧州食品安全機関(EFSA)は5月30日、遺伝子組換えプラスミドDNAからなる動物用ワクチンの魚のゲノムへのDNA挿入を評価するためのデータの適合性に関する科学的助言(2013年5月17日採択、8ペ
欧州連合(EU)は5月30日、東京電力福島第一原子力発電所の事故の後に日本で生産された又は日本から出荷された飼料及び食品の輸入に特別条件を課す委員会施行規則(EU) No 996/2012を一部改正
カナダ食品検査庁(CFIA)は5月30日、生鮮野菜の残留農薬検査結果を公表した。概要は以下のとおり。 CFIAは、食品の定期検査の一環として、国産の生鮮野菜の検体について、430種類以上の残留農薬
米国疾病管理予防センター(CDC)は5月30日、冷凍食品が原因とみられる志賀毒素産生性大腸菌O121による集団感染情報を更新した(最終更新)。概要は以下のとおり。 19州から計35人の感染届出があ
米国環境保護庁(EPA)は5月29日、生育中の作物又は収穫後の農産物に適用される農薬製剤中(特に溶媒として)の不活性成分として使用される場合の5-(ジメチルアミノ)-2-メチル‐5-オキソペンタン酸
米国環境保護庁(EPA)は5月29日、ブルーベリー及びトマトにおける殺菌剤トリホリン、その代謝物及び分解物の残留基準値に関する規則を公表した。当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請は20
米国農務省動植物検疫局(APHIS)は5月29日、オレゴン州で見つかった未認可の遺伝子組換え(GE)小麦に係るQ&Aを発表した。概要は以下のとおり。 Q1:最初の試料がオレゴン州立大学の学者に付託さ