欧州食品安全機関(EFSA)は2月10日、肉用豚に使用する飼料添加物としてのRONOZYM(R)NP(6-フィターゼ)の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2016年1月26日採択)を公表した。概
欧州食品安全機関(EFSA)は2月10日、肉用豚に使用する飼料添加物としてのRONOZYM(R)NP(6-フィターゼ)の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2016年1月26日採択)を公表した。概
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は2月9日、イノシシ・豚及びこれらに由来する食品によるE型肝炎ウイルス(HEV)感染に関するQ&Aを公表した。概要は以下のとおり。 BfRなどによる最近の調査研
オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は2月9日、食品基準通知(03-16)を公表した。概要は以下のとおり。 1.意見募集 意見募集は2016年3月22日まで受け付ける。 ・
欧州食品安全機関(EFSA)は2月9日、農薬有効成分Pseudomonas chlororaphis MA342株の認可更新に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member
Environmental Health Perspectives (2月9日電子版)に掲載された論文「採鉱地に関連するスーパーファンド法※現場近くの住民における、出生前のヒ素ばく露及び出産結果(P
欧州連合(EU)は2月9日、サルモネラ属菌株の汚染リスクにより、キンマの葉を含有又は成分含有するインド産食料品の輸入に適用する特定要件を設定する委員会施行規則(EU) 2016/166を官報で公表し
欧州食品安全機関(EFSA)は2月8日、クロアチアにおけるBSEサーベイランス体制見直しの評価書を公表した。(2016年1月28日承認、27ページ、2016年2月16日更新) 2015年1月22日
欧州食品安全機関(EFSA)は2月8日、EFSA基準用語に加盟国基準用語をマッピングする報告担当官及び報告者用のマニュアルを公表した(30ページ、2016年2月1日承認)。 EFSAは欧州連合(E
英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は2月8日、学校給食における果実・野菜のモニタリング報告書(2015年春季)を公表した。概要は以下のとおり。 英国保健省(DH)は、「1日に5皿分の果実と野
欧州連合(EU)は2月6日、特定の生産物に対するボスカリド(boscalid)等農薬有効成分5品目の残留基準値(MRLs)等について、欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/2005の附属書I