食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06320941149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、欧州委員会提案COM (2023) 411附属書Iに対するANSESの分析に関する科学的意見書を公表 (後半2/2)
資料日付 2024年7月11日
分類1 -
分類2 -
概要(記事) (前半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06320940149)

3. カテゴリー1と分類されるNGT植物に由来する潜在的リスク
 ANSESは、同等性基準では、欧州委員会提案附属書I収載の組換えに由来する潜在的リスク、及び、機能に及ぼす影響が考慮されていないと結論している。
 カテゴリー1 NGT植物を定義するために提案されている欧州委員会の基準は、所与のNGT植物が、遺伝子組換えの種別及び部位数の観点から、従来育種植物(ランダム変異誘発により作出される植物を含む)と同等であると見なされるか否かを判断することを意図している。これらの同等性基準は、リスクの程度を定義するためのものではなく、特定のNGT植物を従来育種植物同等と分類するためものである。さらに、NGT植物に由来する潜在的リスクに関し、EFSA GMOパネルは、物理的又は化学的薬剤を用いるランダム変異誘発等の従来育種技術と比較して、NGTsの適用と関連する追加のハザードを特定していない。
 (補足)
ANSESの意見書に関する情報は以下より閲覧可能。
1. NGT植物: 欧州委員会が提案したカテゴリー1包含基準の分析
 https://www.anses.fr/fr/content/plantes-ntg
2. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、「新ゲノム技術(NGT)に関する2023年7月5日の欧州委員会提案の規則の附属書Iの科学的分析に関する意見書-カテゴリー1のNGT植物の定義に提案された同等性基準の検討」を公表
 https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06190650475
3. 「新ゲノム技術(NGT)に関する2023年7月5日の欧州委員会提案の規則の附属書Iの科学的分析に関する意見書-カテゴリー1のNGT植物の定義に提案された同等性基準の検討」
 https://www.anses.fr/fr/system/files/BIOT2023AUTO0189.pdf
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL https://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/8894