食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06230111464
タイトル オーストリア保健食品安全局(AGES)、重点活動(A-037-23)「カカオおよびカカオ製品中の汚染物質」に関する最終報告書を公表 (後半2/2)
資料日付 2024年2月12日
分類1 -
分類2 -
概要(記事) (前半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06230110464)

 ・マイコトキシン(アフラトキシン、オクラトキシンA、シトリニン)
 規則(EU)2023/915において、カカオパウダー中のオクラトキシンAに対して最大基準値3.0 μg/kgが新たに設定された。このマイコトキシンについては、測定値が法的に許容される最大基準値を上回ることはなかったため、疑義は呈されなかった。
 検査された検体のうち合計30検体で、0.16~2.3 μg/kgの範囲で定量限界(BG:0.15 μg/kg)を超えるオクラトキシンAが検出された。2検体では、それぞれにおけるオクラトキシンAの測定値が最大基準値に近かった。しかし、測定の不確かさを考慮すると、いずれの場合も当該制限値を明らかに超えてはいなかった。これら測定値をカカオパウダー含有量に換算すると、3.5 ± 1.4 μg/kg(パッケージ1)または4.2 ± 1.7 μg/kg(パッケージ2)および3.0 ± 1.2 μg/kgであった。
 カカオとカカオ製品中のアフラトキシンとシトリニンについては、まだ法的に許容される最大基準値は存在しない。リストアップされたマイコトキシンに関する分析データの評価(個別事例評価)では、疑義は呈されなかった。
 今回の活動で検査された検体の全てに検出可能なアフラトキシンが含まれていたわけではなかった。合計10検体において、0.05~0.16 μg/kgのB1(訳注 アフラトキシンには、B1、B2、G1、G2など10数種の関連物質が存在する)が検出された。B1、B2、G1、G2の合計値は、検出限界を超えており、合計10検体で0.05~0.16 μg/kgの範囲であった。
 マイコトキシンであるシトリニンは、検査された検体のいずれからも検出されなかった(検出限界:10 μg/kg)。
 ・アルミニウム
 欧州食品安全機関(EFSA)は2008年、食品のあらゆる供給源からのアルミニウムの安全性評価に基づき、耐容週間摂取量(TWI)を1 mg/kg体重/週と定めた。検査されたすべての検体においてアルミニウムが検出され、0.403~18.9 mg/100 gが報告された。重点活動で検査された検体で、定められているTWIを超えたものはなかった。
 付録の表3において、2017、2020、2023年に検査されたパラメータの分析データがまとめられている。
 本報告書の詳細は以下のURLから入手可能。
https://www.ages.at/download/sdl-eyJ0eXAiOiJKV1QiLCJhbGciOiJIUzI1NiJ9.eyJpYXQiOjE2MDk0NTkyMDAsImV4cCI6NDA3MDkwODgwMCwidXNlciI6MCwiZ3JvdXBzIjpbMCwtMV0sImZpbGUiOiJmaWxlYWRtaW4vQUdFU18yMDIyLzJfTUVOU0NIL1NjaHdlcnB1bmt0ZS9MZWJlbnNtaXR0ZWxrb250cm9sbGUvU2NoYWRzdG9mZmUvMjAyMy9BLTAzNy0yM19Lb250YW1pbmFudGVuX2luX0tha2FvX3VuZF9LYWthb2VyemV1Z25pc3Nlbi5wZGYiLCJwYWdlIjoyMjgzfQ.LDXeGS5TvTUVX5SThPZcundz7gSKIM5f0RQT6VPDrK4/A-037-23_Kontaminanten_in_Kakao_und_Kakaoerzeugnissen.pdf
地域 欧州
国・地方 オーストリア
情報源(公的機関) オーストリア保健・食品安全局(AGES)
情報源(報道) オーストリア保健・食品安全局(AGES)
URL https://www.ages.at/mensch/schwerpunkte/schwerpunktaktionen/detail/kontaminanten-in-kakao-und-kakaoerzeugnissen-1
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。