食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04710520470
タイトル 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、ドイツにおけるボツリヌス症について疫学情報を更新
資料日付 2017年5月8日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州疾病予防管理センター(ECDC)は5月8日、ドイツにおけるボツリヌス症について疫学情報を更新した。
 2016年12月20日、ECDC及び欧州食品安全機関(EFSA)は共同緊急集団感染評価書を公表し、2016年11月及び12月に起きたボツリヌスE型神経毒素によるボツリヌス症のドイツ及びスペインの検査確定6症例の小集団感染について記述した。6人の患者全員が乾燥塩漬した生の汽水魚のローチ(Rutilus rutilus)を喫食していた。
 2017年5月4日、ドイツからドイツ北西部の53歳男性の新たなボツリヌス症検査確定症例が報告された。当該患者は、食餌性ボツリヌス症に合致する臨床症状があり、危篤状態にある。ボツリヌスE型神経毒素は患者の血清中にみられ、E型ボツリヌス菌が患者の食べ残した魚からPCR法によって検出された。初期情報では、2017年4月29日に地元で購入された乾燥塩漬ローチ(Rutilus rutilus)が原因と示唆された。第2番目のドイツ南部の食餌性ボツリヌス症の疑い例は現在調査中である。
 以前のECDC及びEFSAによる共同評価書にあるように、主に東欧系食品を扱う店舗に流通している乾燥塩漬ローチ(volba)を伝統的に食べている集団が最もリスクが高い。欧州連合(EU)/欧州経済共同体(EEA)において、他の集団のリスクは極めて低い。ドイツ当局は現在の事例が2016年12月のものと関連性があるかを調査中である。
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州疾病予防管理センター(ECDC)
情報源(報道) 欧州疾病予防管理センター(ECDC)
URL http://ecdc.europa.eu/en/press/news/_layouts/forms/News_DispForm.aspx?ID=1617&List=8db7286c-fe2d-476c-9133-18ff4cb1b568&Source=http%3A%2F%2Fecdc%2Eeuropa%2Eeu%2Fen%2FPages%2Fhome%2Easpx
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。