食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04240670328
タイトル 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、食品統計ハンドブック(2014年版)を公表
資料日付 2015年3月26日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は3月26日、食品統計ハンドブック(2014年版)を公表した。概要は以下のとおり。
 2014年版における更新部分は以下のとおり。
・第1章:フードチェーン
・第2章:価格及び出費
・第3章:世界及び英国の食品供給
・第6章:健康的な食生活
・第7章:安全性及び信頼性
1.食品検査事例
 2013年に、FSAは、英国における食品及び環境関連事例1
,562件について調査した。その大半(58%)が、影響は地域限定で小さく、食品安全への影響はほとんどないことから、重要度は「低い」に分類された。
 2013年に検査が行われた事例では、微生物汚染の割合が最も多かった(21%)。事例件数は2006年から着実に増え続け、2013年には322件となった。そのうち30%の事例については、サルモネラ属菌が原因であった。
 2013年にFSAが扱った高重要度事例には、クレソンが関連する腸管出血性大腸菌O157集団食中毒(2件)や、カリブ海地域産の果実飲料のコカイン汚染がある。コカイン汚染果実飲料事例では1人が死亡した。
2.輸入食品
 基準を満たしていない輸入食品件数(2012年~2013年)は、原因別に、望ましくない物質が最も多く(341件)、次いで化学物質(157件)、以下汚染物質(58件)、食品に接触する材料(40件)などであった。
 2012年~2013年のサンプリングプログラムでは、4
,327検体について、化学物質検査が行われた。このうち、4
,179件が基準を満たしていなかった。サンプリング数が多かったのは、果実及び野菜(26%)、脂肪及び油脂(14%)、食肉/食肉製品(12%)、ハーブ類/香辛料(11%)及び魚/貝類(6%)であった。
 過去における結果と同様、規則違反は、アジアからの食品に多かった。その大半が中国産、インド産及びタイ産であった。
 「食品統計ハンドブック(2014年版)」(67ページ)は以下のURLから入手可能。
https://www.gov.uk/government/uploads/system/uploads/attachment_data/file/416437/foodpocketbook-2014report-26mar15.pdf
地域 欧州
国・地方 英国
情報源(公的機関) 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)
情報源(報道) 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)
URL https://www.gov.uk/government/statistics/food-statistics-pocketbook-2014
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。