このページの本文へ移動
English Page
ホーム
>
意見交換等
>
H19指導者育成講座
>
意見交換会及び指導者育成講座等の開催案内及び実績
>
食品の安全性に関する地域の指導者育成講座(和歌山県)
専門調査会別情報
食品の安全性に関する地域の指導者育成講座(和歌山県)
日時
:
平成20年2月22日(金) 13:00 〜 17:00
場所
:
和歌山県自治会館 2階 201.202会議室 (和歌山市茶屋ノ丁2番1)
主催
:
和歌山県、食品安全委員会
議事
(1)開会挨拶
(2)オリエンテーション 内閣府食品安全委員会事務局
(3)講演
「食品安全のためのリスク分析(食品のリスクとのつきあい方)」
内閣府食品安全委員会事務局リスクコミュニケーション官 小平 均
(4)質疑応答
(5)演習
「クロスロード『食の安全編』」
(コーディネーター)内閣府食品安全委員会事務局 中島 朋子
(6)閉会
配布資料
配布資料一覧[PDF]
議事次第[PDF]
資料1 講演用資料:「食品安全のためのリスク分析(食品のリスクとのつきあい方)」[PDF]
資料2 演習用資料:クロスロード「食の安全編」[PDF]
アンケート[PDF]
名簿登録について[PDF]
「食品安全委員会2007」(パンフレット)
「科学の目で守る、食品の安全」(食品安全委員会リーフレット)
「科学の目で食品の安全を守ろう!」(食品安全委員会リーフレットfor Kids)
「食品安全vol.15」
「食の安全に関するリスクコミュニケーションの改善に向けて」[PDF]
「食の安全ダイヤル、食品安全委員会メールマガジンのお知らせ」(チラシ)
「食品の安全に関する情報の検索システムをご利用下さい」(チラシ)
「わたしたちは家庭での食育を応援します!」(内閣府食育リーフレット)