調査情報詳細
| 評価案件ID | cho20080010001 | 
| 評価案件 | 食品添加物リスク評価ガイドラインを構築するための基礎的調査 | 
| 資料日付 | 2008年3月21日 | 
| 分類1 | 化学物質 | 
| 分類2 | 食品添加物 | 
| 事業概要 | 海外の主要国および主要国際機関における食品添加物に関連する15 のガイドラインおよび文献を翻訳した。試験法ガイドラインについては、翻訳した資料を基に、我が国と海外の試験法を比較した資料を作成し、各毒性の専門家に各毒性試験に関して見直すべき事項の聞き取り調査を行った。その後、調査結果を検討会で議論して意見をまとめた。また、リスク評価ガイドラインについては、主にJECFA の「食品添加物の安全性評価の原則」を軸として、構築にあたり盛り込むべき事項を検討会で議論した。さらに、ガイドラインの構築に重要と思われる文献を商用データベースから検索し、専門家より個別に紹介された文献、調査を進めていく過程で重要と判断された文献とともに適宜収集し、抄録を作成した。 | 
| 事業名 | 食品安全確保総合調査 | 
| 実施機関 | 食品安全委員会 | 
| 添付資料ファイル | 

 
        