Q&A詳細
評価案件ID | mob07017000058 |
タイトル | 食品表示の一元化について |
公表日 | 2010年6月28日 |
問い合わせ・意見 | 食品表示が複数の法律にまたがっている現状を見直し、一元化した新法をまとめるとの報道がありましたが、縦割り行政を見直し一元化すべきだ。 |
問い合わせ・意見分類 | 食品表示関係 |
コメント元 | 消費者庁 |
コメント | (平成22年4月分) 消費者庁が昨年9月に設置され、食品表示制度について、これまで厚生労働省と農林水産省がそれぞれ担当していた食品衛生法、健康増進法、JAS法を複数の行政機関にまたがることなく、一元的に所管することとなりました。 消費者庁では、本年4月に、食品表示に関する一元的な法律の制定など法体系のあり方について、JAS法、食品衛生法、健康増進法等の食品表示の関係法令を統一的に解釈・運用するとともに、現行制度の運用改善を行いつつ問題点等を把握し、検討を進めるため、消費者庁に「食品表示に関する一元的な法体系のあり方ワーキングチーム」を設置したところです。 |
添付資料ファイル | - |