Q&A詳細
評価案件ID | mob07017000050 |
タイトル | 生卵の賞味期限について |
公表日 | 2010年3月17日 |
問い合わせ・意見 | 卵には賞味期限があり、それは生卵として食していい期間を掲載していると知りました。しかし、生卵として摂取する際には、その卵の中で菌が繁殖して食中毒になる可能性が高くなっていると耳にしたことがあります。「卵かけご飯」がひそかなブームになっているので、生卵の賞味期限に関してもっと情報提供をしてはいかがでしょうか。 |
問い合わせ・意見分類 | 食品表示関係 |
コメント元 | 消費者庁 |
コメント | (平成21年12月) 生食用の鶏の殻付き卵については、生食用である旨を表示し、賞味期限を経過した後は、飲食に供する際に加熱殺菌を要する旨を表示する必要があります。 したがって、生食用の鶏の殻付き卵に表示されている賞味期限は、生で飲食する場合の期限を表示しているものです。 生卵に関するものも含め、消費期限又は賞味期限の意味について、引き続き、周知に努めてまいりたいと考えています |
添付資料ファイル | - |