このページの本文へ移動
トップ
キーワード検索
食品安全関係情報
会議資料
評価書
研究情報
調査情報
ヘルプ
会議資料詳細
第20回動物用医薬品専門調査会
開催日:
2004年11月16日
開催者:
食品安全委員会
内容:
(1) 動物用医薬品の再審査について
(2) その他
添付資料ファイル:
第 20回専門調査会議事次第[PDF]
第 20回専門調査会座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1 意見聴取要請(平成16年11月15日現在)[PDF]
資料2 動物用医薬品の再審査について[PDF]
資料3 ニューカッスル病及び鶏伝染性気管支炎生ワクチン(ND・IB生ワクチン「NP」)の再審査に係る食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料4 ニューカッスル病、鶏伝染性気管支炎、鶏伝染性コリーザ及びマイコプラズマ・ガリセプチカム感染症不活化ワクチン(“京都微研“ニワトリ5種混合オイルワクチン-C)の再審査に係る食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料5 豚ボルデテラ感染症・豚パスツレラ症混合(アジュバント加)不活化ワクチン(インゲルバックAR4)の再審査に係る食品健康影響評価について(案) [PDF]
資料6 豚パスツレラ・ムルトシダ(アジュバント加)トキソイド(豚パスツレラトキソイド“化血研”)の再審査に係る食品健康影響評価について(案) [PDF]
資料7 鶏コクシジウム感染症(アッセルブリナ・テネラ・マキシマ)混合生ワクチン(日生研鶏コクシジウム弱毒3価生ワクチン(TAM))の再審査に係る食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料8 エンロフロキサシンを有効成分とする製造用原体(バイトリル原体)、鶏の飲水添加剤(バイトリル10%液)、牛の強制経口投与剤(バイトリル 2.5%HV液)並びに牛及び豚の注射剤(バイトリル2.5%注射液、同5%注射液、同10%注射液)の再審査に係る食品健康影響評価について(案) [PDF]
資料9 オフロキサシンを有効成分とする鶏の飲水添加剤(オキサルジン液)の再審査に係る食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料10 アンピシリンナトリウムを有効成分とする牛の注射剤(注射用ビクシリン)の再審査に係る食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料11 塩酸ジフロキサシンを有効成分とする製造用原体(塩酸ジフロキサシン)及び豚の飲水添加剤(ベテキノン可溶散25%)の再審査に係る食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料12 チアンフェニコールを有効成分とする牛及び豚の注射剤(ネオマイゾン注射液及びバシット注射液)の再審査に係る食品健康影響評価について(案) [PDF]
資料13 前葉性卵胞刺激ホルモン(FSH)を有効成分とする牛の過剰排卵誘起用注射剤(アントリンR・10)の再審査に係る食品健康影響評価について (案)[PDF]
資料14 ウラジロガシエキスを有効成分とする牛の尿路結石治療剤(ウロストン2品目)の再審査に係る食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料15 プロゲステロンを有効成分とする牛の発情周期同調及び繁殖障害治療用膣内挿入剤(イージーブリード)の再審査に係る食品健康影響評価について (案)[PDF]
資料16 フルニキシンメグルミンを有効成分とする製造用原体(バナミン)及び馬の消炎鎮痛剤(バナミン注射液5%)の再審査に係る食品健康影響評価について(案)[PDF]
議事録[PDF]
印刷ページ
このページの先頭へ