このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4598件中  891 ~900件目
印刷ページ
891. 第28回 企画等専門調査会
会議資料
2019年11月14日

(1)専門委員の紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)2019年度食品安全委員会運営計画の実施状況の中間報告について (5)令和元年度食品安全委員会が自ら行う食品健康

議事次第[PDF:69KB]
座席表[PDF:228KB]
企画等専門調査会 専門委員等名簿[PDF:90KB]
資料1-1 食品安全委員会専門調査会等運営規程[PDF:82KB]
資料1-2 食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF:108KB]
資料1-3 「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書について[PDF:1 ,171KB]
資料1-4 2019年度における企画等専門調査会調査審議スケジュール[PDF:169KB]
資料2 2019年度食品安全委員会運営計画の実施状況の中間報告について(案)(調査会後一部修正)[PDF:3 ,783KB]
資料2の参考5 情報発信、意見交換会等の現状(再掲)(調査会後一部修正)[PDF:2 ,412KB]
資料3-1 令和元年度「自ら評価」案件の決定までのフロー[PDF:86KB]
資料3-2 企画等専門調査会における食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価対象候補の選定の考え方[PDF:182KB]
資料3-3 食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価に関し企画等専門調査会に提出する資料に盛り込む事項[PDF:190KB]
資料3-4 これまで「自ら評価」の候補となった案件の対応状況[PDF:221KB]
資料3-5 令和元年度食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件候補について(案)[PDF:210KB]
資料3-6 令和元年度「自ら評価」検討資料(調査会後一部修正)[PDF:694KB]
議事概要[PDF:61KB]
議事録[PDF:506KB]
892. 第86回農薬専門調査会評価第一部会
会議資料
2019年11月13日

(1)農薬(カルボフラン、カルボスルファン及びベンフラカルブ)の食品健康影響評価について (2)その他 ----------------------------------------------

議事次第[PDF:130KB]
座席表[PDF:54KB]
評価第一部会専門委員名簿[PDF:130KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:407KB]
議事録[PDF:279KB]
議事概要[PDF:104KB]
893. 第195回 遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2019年11月13日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について ・チョウ目害虫抵抗性サトウキビ CTC175-A ・CA02-1191株を利用して生産されたL-グルタミン酸ナ

議事次第[PDF:199KB]
座席表[PDF:74KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:175KB]
議事録 [PDF:323KB]
議事概要 [PDF:91KB]
894. 第763回 食品安全委員会
会議資料
2019年11月12日

(1)農薬専門調査会における審議結果について    ・「イプフルフェノキン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について    ・「シフルフェナミド」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集に

議事次第[PDF:51KB]
座席表[PDF:70KB]
資料1-1:農薬専門調査会における審議結果について<イプフルフェノキン>[PDF:704KB]
資料1-2:農薬専門調査会における審議結果について<シフルフェナミド>[PDF:579KB]
資料1-3:農薬専門調査会における審議結果について<メフェントリフルコナゾール>[PDF:1072KB]
資料2:新開発食品専門調査会における審議結果について<ヘルシア サッと健膳 プレーン、ヘルシア サッと健膳 プレーン ボトル、ヘルシア サッと健膳 レモンオリーブ風味、ヘルシア サッと健膳 レモンオリーブ風味 ボトル>[PDF:421KB]
資料3:乳等省令に係る調製粉乳の審査事項に関する審議結果について[PDF:137KB]
資料4:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ピジフルメトフェン>[PDF:735KB]
議事録[PDF:204KB]
議事概要[PDF:66KB]
895. 第86回農薬専門調査会評価第二部会
会議資料
2019年11月11日

(1)農薬及び添加物(アゾキシストロビン)の食品健康影響評価について (2)その他 ------------------------------------------------------

議事次第[PDF:73KB]
座席表[PDF:43KB]
評価第二部会専門委員名簿[PDF:82KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:213KB]
議事録[PDF:229KB]
議事概要[PDF:65KB]
896. 第86回農薬専門調査会評価第三部会
会議資料
2019年11月8日

(1)農薬(オキサゾスルフィル)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布

議事次第[PDF:126KB]
座席表[PDF:56KB]
評価第三部会専門委員名簿[PDF:57KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF:512KB]
議事録[PDF:311KB]
議事概要[PDF:96KB]
897. 食品に関するリスクコミュニケーション「これまでを知り、これからを考える~食品中の放射性物質~」(福岡会場)
会議資料
2019年11月8日

(1)開会 (2)基調講演・情報提供  「放射線の基礎知識と食品中の放射性物質」   産業医科大学 産業保健学部 産業・地域看護学 教授 欅田 尚樹 氏  「食品中の放射性物質の

議事次第
資料1 放射線の基礎知識と食品中の放射性物質
資料2 食品中の放射性物質の対策と現状について
898. 第117回プリオン専門調査会
会議資料
2019年11月7日

(1)専門委員の紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)フランス及びノルウェーから輸入される牛肉及び牛の内臓に係る食品健康影響評価について (4)その他

議事次第[PDF:161KB]
座席表[PDF:79KB]
プリオン専門調査会 専門委員名簿[PDF:119KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会運営規程(平成15年7月9日食品安全委員会決定)[PDF:119KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)[PDF:147KB]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:215KB]
資料2:フランス及びノルウェー評価書(案)[PDF:952KB]
参考資料1:食品健康影響評価について「牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しについて」[PDF:86KB]
参考資料2:食品健康影響評価について「ノルウェーから輸入される牛肉及び牛の内臓について」[PDF:433KB]
参考資料3:農林水産省平成27年第1回OIE連絡協議会 参考資料(抜粋)[PDF:458KB]
参考資料4:フランス及びノルウェーから輸入される牛肉等に係る食品安全委員会の評価の経緯[PDF:324KB]
議事録[PDF:265KB]
議事概要[PDF:111KB]
899. 第149回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2019年11月6日

(1)専門委員の紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)飼料添加物(ジブチルヒドロキシトルエン)の食品健康影響評価について (5)その他

議事次第[PDF:64KB]
座席表[PDF:92KB]
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿[PDF:68KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会運営規程(平成15年7月9日食品安全委員会決定)[PDF:211KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)[PDF:192KB]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:770KB]
資料2:肥料・飼料等の審議事項について[PDF:94KB]
資料3:動物用医薬品に関する食品健康影響評価指針(平成30年4月10日食品安全委員会決定)[PDF:383KB]
資料4:飼料添加物に関する食品健康影響評価指針(平成30年9月25日食品安全委員会決定)[PDF:371KB]
資料5:暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順(平成21年6月29日付け府食第542号)[PDF:817KB]
資料6:食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要ないときについて(照会及び回答)[PDF:4 ,761KB]
資料7 意見聴取要請(令和元年11月6日現在)[PDF:72KB]
資料8(案)飼料添加物評価書 ジブチルヒドロキシトルエン[PDF:800KB]
参考資料:「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について(アモキシシリン)[PDF:912KB]
議事録[PDF:318KB]
議事概要[PDF:47KB]
900. 精講:食品健康影響評価のためのリスクプロファイル(東京会場 1回目)
会議資料
2019年11月1日

日時:令和元年11月1日(金)13:30~16:00 会場:日幸茅場町ビル7F TKPスター会議室茅場町ホール7B プログラム  (1)講義   食品健康影響評価のためのリスクプロファイル ~ノ

資料1 食品安全委員会について
資料2 食品健康影響評価のためのリスクプロファイル
戻る 1 .. 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan