(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明に ついて ・動物用医薬品 1品目 (農林水産省からの説明) 塩酸ロメフロキ
(1)農薬(カルベンダジム、チオファネートメチル及びベノミル並びにクロフェンテジン)の食品健康影響評価について (2)その他 -----------------------------------
(1)農薬第四専門調査会における審議結果について ・「イソシクロセラム」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (2)微生物・ウイルス専門調査会における審議結果について
(1)評価技術企画ワーキンググループにおける「評価支援チーム」の構築について (2)「(Q)SAR変異原性評価支援チーム」及び「BMD法評価支援チーム」の構築及び名簿の整備について (3)その他
(1)「亜硫酸ナトリウム」、「次亜硫酸ナトリウム」、「二酸化硫黄」、「ピロ亜硫酸カリウム」及び「ピロ亜硫酸ナトリウム」に係る食品健康影響評価について (2)その他
(1)食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときに ついて (消費者庁からの説明) ・安全性審査の手続の導入及び第一種特定化学物質の取
(1)農薬(キノクラミン)の食品健康影響評価について (2)その他 ----------------------------------------------------------------
(1)農薬(フィプロニル)の食品健康影響評価について (2)その他 ----------------------------------------------------------------
(1)普通肥料の公定規格等の一部変更に係る食品健康影響評価について (2)牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直し(SRMの範囲)に係る食品健康影響評価について (3)その他