このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4596件中  781 ~790件目
印刷ページ
781. 第202回 遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2020年8月26日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について ・EVG-L1株およびEVG-G1株を利用して生産されたグルタミルバリルグリシン (2)その他

議事次第[PDF:201KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:176KB]
議事録 [PDF:240KB]
議事概要 [PDF:92KB]
782. 第179回添加物専門調査会
会議資料
2020年8月21日

(1)キチングルカンに係る食品健康影響評価について (2)亜硫酸水素アンモニウム水に係る食品健康影響評価について (3)その他

議事次第[PDF:120KB]
座席表[PDF:123KB]
専門委員名簿[PDF:117KB]
資料1:添加物評価書「キチングルカン」(案)[PDF:825KB]
資料2:添加物評価書「亜硫酸水素アンモニウム水」(案)[PDF:1 ,332KB]
資料3:添加物専門調査会への要請者等の参加について(案)[PDF:121KB]
議事録 [PDF:474KB]
議事概要 [PDF:102KB]
783. 第13回 栄養成分関連添加物ワーキンググループ
会議資料
2020年8月19日

(1)専門委員の紹介 (2)ワーキンググループの運営等について (3)令和2年度食品安全委員会運営計画 (4)座長の選出 (5)「25-ヒドロキシコレカルシフェロール」に係る食品健康影響評価

議事次第[PDF:69KB]
座席表[PDF:63KB]
専門委員名簿[PDF:62KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会等運営規程[PDF:113KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF:159KB]
資料1-3:栄養成分関連添加物ワーキンググループの設置について[PDF:130KB]
資料2:令和2年度食品安全委員会運営計画[PDF:587KB]
資料3-1:提出された補足資料の概要[PDF:501KB]
資料3-2:25(OH)D3を被験物質とする試験成績[PDF:640KB]
資料3-3:ヒトを対象とした25(OH)D3 投与試験のエビデンステーブル(案)[PDF:172KB]
資料4:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15 年10月2 日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:442KB]
参考資料1:25-ヒドロキシコレカルシフェロールについて[PDF:1 ,119KB]
参考資料2:25-ヒドロキシコレカルシフェロールの食品健康影響評価に係る補足資料(令和2年3月9日付け提出)[PDF:201KB]
参考資料3:25-ヒドロキシコレカルシフェロールの食品健康影響評価に係る補足資料(令和2年6月30日付け提出)[PDF:917KB]
議事録 [PDF:498KB]
議事概要 [PDF:196KB]
784. 第787回 食品安全委員会
会議資料
2020年8月18日

(1)食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが    明らかに必要でないときについて    ・食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の改正について  

議事次第[PDF:62KB]
座席表[PDF:70KB]
資料1-1:食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて(照会)[PDF:72KB]
資料1-2:炭酸カルシウムの食品、添加物等の規格基準の改正に係る食品健康影響評価の依頼等について(概要)[PDF:82KB]
資料2-1:食品健康影響評価について<炭酸カルシウム>[PDF:66KB]
資料2-2:炭酸カルシウムの食品、添加物等の規格基準の改正に係る食品健康影響評価の依頼等について(概要)[PDF:82KB]
資料2-3:食品健康影響評価について<エグゾルト>[PDF:171KB]
資料2-4:食品健康影響評価について<遺伝子組換え技術によって得られたBacillus licheniformisから産生されるアルカリ性プロテアーゼ>[PDF:92KB]
資料3:農薬第三専門調査会における審議結果について<チエンカルバゾンメチル>[PDF:560KB]
資料4-1:添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<L-酒石酸カリウム及びメタ酒石酸>[PDF:1045KB]
資料4-2:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<酢酸トレンボロン>[PDF:1582KB]
資料5:令和2年度食品健康影響評価技術研究の2次公募における採択課題(案)について[PDF:213KB]
議事録[PDF:229KB]
議事概要[PDF:77KB]
785. 第4回農薬第二専門調査会
会議資料
2020年8月5日

(1)農薬(フラザスルフロン)の食品健康影響評価について (2)その他 ------------------------------------------------------------

議事次第 [PDF:113KB]
農薬第二専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:132KB]
資料1:農薬に関する専門調査会での審議状況一覧 [PDF:288KB]
資料4:食品安全委員会での審議等の状況 [PDF:153KB]
資料5:残留農薬の食品健康影響評価におけるコリンエステラーゼ阻害作用を有する農薬の取扱いについて(令和2年5月20 日 農薬第一専門調査会決定) [PDF:284KB]
議事録 [PDF:347KB]
議事概要 [PDF:92KB]
786. 第786回 食品安全委員会
会議資料
2020年8月4日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する    リスク管理機関からの説明について    ・農薬 5品目(ポリオキシンはポジティブリスト制度関連)     スピネトラム

議事次第[PDF:56KB]
座席表[PDF:70KB]
資料1-1:食品健康影響評価について<スピネトラム>[PDF:145KB]
資料1-2:食品健康影響評価について<トルフェンピラド>[PDF:143KB]
資料1-3:食品健康影響評価について<フェンキノトリオン>[PDF:145KB]
資料1-4:食品健康影響評価について<フルオキサストロビン>[PDF:144KB]
資料1-5:食品健康影響評価について<ポリオキシン(ポリオキシンD亜鉛塩及びポリオキシン複合体)>[PDF:151KB]
資料1-6:食品健康影響評価について<デルタメトリン及びトラロメトリン>[PDF:147KB]
資料1-7:「スピネトラム」、「トルフェンピラド」、「フェンキノトリオン」、「フルオキサストロビン」、「ポリオキシン(ポリオキシンD亜鉛塩及びポリオキシン複合体)」及び「デルタメトリン及びトラロメトリン」の食品安全基本法第24条第1項第1号及び同条第2項に基づく食品健康影響評価について[PDF:228KB]
資料2:添加物専門調査会における審議結果について<DL-酒石酸カリウム>[PDF:871KB]
資料3:農薬評価書(案)<シフルメトフェン(第6版)>[PDF:549KB]
資料4-1:農薬プロチオコナゾールに係る資料の修正について[PDF:175KB]
資料4-2:農薬評価書プロチオコナゾール(第4版)(69頁、86頁、126頁)の修正について[PDF:1484KB]
議事録[PDF:174KB]
議事概要[PDF:69KB]
787. 第153回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2020年7月31日

(1)動物用医薬品(ピランテル)の食品健康影響評価について (2)動物用医薬品(ナフシリン)の食品健康影響評価について (3)動物用医薬品(メシリナム)の食品健康影響評価について (4)動物用医

議事次第[PDF:63KB]
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿[PDF:75KB]
資料1 意見聴取要請(令和2年7月31日現在)[PDF:78KB]
資料2(案)動物用医薬品評価書 ピランテル[PDF:879KB]
資料3(案)動物用医薬品評価書 ナフシリン[PDF:166KB]
資料4(案)動物用医薬品評価書 メシリナム[PDF:167KB]
資料5(案)動物用医薬品評価書 酢酸イソ吉草酸タイロシン[PDF:182KB]
参考資料1 暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順(平成18年6月29日 食品安全委員会決定)[PDF:88KB]
参考資料2 暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響評価の考え方について(令和2年6月15日 動物用医薬品専門調査会及び肥料・飼料等専門調査会決定)[PDF:291KB]
参考資料3 推定摂取量(厚生労働省提出:ナフシリン、メシリナム、酢酸イソ吉草酸タイロシン)[PDF:232KB]
議事録[PDF:302KB]
議事概要[PDF:57KB]
788. 第178回添加物専門調査会
会議資料
2020年7月31日

(1)キチングルカンに係る食品健康影響評価について (2)ポリビニルイミダゾールーポリビニルピロリドン共重合体に係る食品健康影響評価について (3)その他

議事次第[PDF:117KB]
座席表[PDF:177KB]
専門委員名簿[PDF:122KB]
資料1-1:キチングルカンの食品添加物新規指定のための概要書[PDF:1 ,539KB]
資料1-2:添加物評価書「キチングルカン」(案)[PDF:774KB]
資料2-1:ポリビニルイミダゾール/ポリビニルピロリドン共重合体(PVI/PVP)の食品添加物新規指定のための概要書[PDF:2 ,681KB]
資料2-2:添加物評価書「ポリビニルイミダゾール-ポリビニルピロリドン共重合体」(案)[PDF:633KB]
議事録 [PDF:470KB]
議事概要 [PDF:97KB]
789. 第2回 鉛ワーキンググループ
会議資料
2020年7月30日

(1)令和2年度食品安全委員会運営計画について (2)鉛の食品健康影響評価について (3)その他

議事次第[PDF:75KB]
鉛ワーキンググループ 専門委員名簿[PDF:58KB]
資料1:「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書について[PDF:218KB]
資料2:令和2年度食品安全委員会運営計画[PDF:583KB]
資料3:文献選定について[PDF:306KB]
資料4:鉛評価書(案)[PDF:2 ,040KB]
参考資料1-1:厚生労働省からの評価要請文書(平成15年7月1日厚生労働省発食安第0701015号)[PDF:52KB]
参考資料1-2:汚染物質専門調査会第1回会議資料(平成15年10月10日)[PDF:942KB]
参考資料2:厚生労働省からの評価要請文書(平成20年9月5日厚生労働省発食安第0905002)[PDF:179KB]
参考資料3:鉛に関する食品健康影響について 一次報告[PDF:3 ,210KB]
議事録[PDF:435KB]
議事概要[PDF:80KB]
790. 第234回 動物用医薬品専門調査会
会議資料
2020年7月29日

(1)動物用医薬品(オイゲノール、オキシクロザニド、クロルヘキシジン)に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:55KB]
専門委員名簿[PDF:59KB]
資料1:意見聴取要請(令和2年7月29日現在)[PDF:52KB]
資料2:(案)動物用医薬品評価書「オイゲノール」[PDF:160KB]
資料3:(案)動物用医薬品評価書「オキシクロザニド」[PDF:167KB]
資料4:(案)動物用医薬品評価書「クロルヘキシジン」[PDF:163KB]
参考資料1:暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順(平成18年6月29日 食品安全委員会決定)[PDF:54KB]
参考資料2:暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響評価の考え方について(令和2年5月18日動物用医薬品専門調査会及び令和2年6月15日肥料・飼料等専門調査会決定)[PDF:292KB]
参考資料3:推定摂取量(厚生労働省提出:オイゲノール、オキシクロザニド、クロルヘキシジン)[PDF:252KB]
議事録[PDF:238KB]
議事概要[PDF:57KB]
戻る 1 .. 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan