このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4593件中  4551 ~4560件目
印刷ページ
4551. 第2回企画専門調査会
会議資料
2003年10月16日

(1) 平成15年度の食品安全委員会の運営のあり方について(意見の取りまとめ) (2) その他

第2回専門調査会議事次第
第2回専門調査会座席表
企画専門調査会専門委員名簿
資料1: 食品安全委員会の活動状況及び今後の予定等について
参考資料1:食品安全委員会の公開について
参考資料2:食品安全委員会における調査審議方法等について
参考資料3:委員会の意見の聴取に関する案件の処理状況
参考資料4:リスクコミュニケーションに関する取組について
参考資料5:緊急時対応について
参考資料6:食品安全委員会緊急時対応基本指針
参考資料7:情報収集の範囲
参考資料8:関係行政機関との連携について
参考資料9:外国政府及び国際機関との連携について
参考資料10:食品安全委員会とリスク管理機関との役割分担について
資料2: 食品安全モニター・アンケート調査(食の安全性に関する意識調査)の結果について/「食品安全モニター・アンケート調査「食の安全性に関する意識調査」結果(平成15年9月実施)」
資料2: 食品安全モニター・アンケート調査(食の安全性に関する意識調査)の結果について/(参考:調査票)
資料2: 食品安全モニター・アンケート調査(食の安全性に関する意識調査)の結果について/当日の配布資料(訂正前のもの)
資料3: 平成15年度の食品安全委員会の運営のあり方について(討議用資料)
資料4: 企画専門調査会に当面調査審議を求める事項
資料5: 食品安全基本法第21条第1項に規定する基本的事項について
議事録
4552. 第15回食品安全委員会
会議資料
2003年10月16日

食品健康影響評価の要請(微生物、添加物)に関する厚生労働省からの説明/食品安全モニターに対する第1回アンケート調査の結果について(報告)

第 15回委員会議事次第[PDF]
第 15回委員会座席表[PDF]
資料1-1:セレウス菌の規格基準の設定に係る食品健康影響評価について[PDF]
資料1-2:「ポリソルベート20、同60、同65及び同80」の添加物指定及び使用基準・成分規格の設定に関する食品健康影響評価について[PDF]
資料2:食品安全モニター・アンケート調査(食の安全性に関する意識調査)の結果について
資料3:食品安全基本法第21条第1項に規定する基本的事項について[PDF]
議事録 [PDF]
4553. 東京都との懇談[PDF]
会議資料
2003年10月16日

-

4554. 第1回肥料飼料等専門調査会
会議資料
2003年10月14日

(1) 専門委員紹介 (2) 専門調査会の運営等について (3) 座長の選出 (4) 調査審議の範囲について (5) 飼料添加物リボフラビン、アスタキサンチン及びカンタキサンチンに係る食品健康

資料2:食品安全委員会における調査審議方法等について
第1回専門調査会議事次第[PDF]
第1回専門調査会座席表[PDF]
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿[PDF]
資料1:食品安全委員会専門調査会運営規程[PDF]
資料3:食品安全委員会の公開について[PDF]
資料4:調査審議の範囲について[PDF]
資料5-1:諮問書(平成15年8月5日付15消安第981号及び同日付厚生労働省発食安第0805007号)[PDF]
資料5-2:諮問書(平成15年8月25日付15消安第1321号及び同日付厚生労働省発食安第0825002号)[PDF]
資料5-3:飼料添加物の評価基準の制定について(4畜A第201号)[PDF]
資料5-4:提出資料の概要[PDF]
議事録 [PDF]
4555. 埼玉県との懇談[PDF]
会議資料
2003年10月14日

-

4556. 第1回汚染物質専門調査会
会議資料
2003年10月10日

清涼飲料水(ミネラルウォーター類ほか)及びカドミウムに係る食品健康影響評価の進め方について検討

第 1回専門調査会議事次第[PDF]
第 1回専門調査会座席表[PDF]
汚染物質専門調査会専門委員名簿[PDF]
資料1:食品安全委員会専門調査会運営規定[PDF]
資料2:食品安全委員会の公開について[PDF]
資料3:食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF]
資料4:食品安全委員会への意見の要請の仕組み[PDF]
資料5:意見聴取要請の概要(平成15年7月1日付け)[PDF]
資料6:清涼飲料水に関する資料[PDF]
1 清涼飲料水の規格基準の改正に係る食品健康影響評価について[PDF]
資料7:カドミウムに関する資料[PDF]
1 我が国における米のカドミウムに関する基準[PDF]
2 コーデックス委員会等における検討状況[PDF]
3 カドミウムの毒性評価に当たっての検討事項について その1[PDF]
3 カドミウムの毒性評価に当たっての検討事項について その2[PDF]
3 カドミウムの毒性評価に当たっての検討事項について その3[PDF]
3 カドミウムの毒性評価に当たっての検討事項について その4[PDF]
議事録 [PDF]
4557. 第14回食品安全委員会
会議資料
2003年10月9日

微生物におけるリスクアセスメントについて(講演)/牛海綿状脳症専門家会議の結論及び対応状況について(厚生労働省、農林水産省からの説明)/プリオン専門調査会における審議状況について(報告)

第 14回委員会議事次第[PDF]
第 14回委員会座席表[PDF]
資料1:食品の微生物学的リスクアセスメント その1 [PDF:378KB]
資料1:食品の微生物学的リスクアセスメント その2 [PDF:483KB]
資料1:食品の微生物学的リスクアセスメント その3 [PDF:329KB]
資料2:「牛海綿状脳症の検査に係る専門家会議」の結果について その1 [PDF]
資料2:「牛海綿状脳症の検査に係る専門家会議」の結果について その2
資料2:「牛海綿状脳症の検査に係る専門家会議」の結果について その3
資料2:「牛海綿状脳症の検査に係る専門家会議」の結果について その4 [PDF]
資料3:「非定型的なBSE」感染牛の対応等について
資料4:プリオン専門調査会における審議状況について [PDF]
資料5:委員会の意見聴取に関する案件の処理状況 [PDF]
資料6:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等について [PDF]
議事録 [PDF]
4558. 第1回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2003年10月8日

(1) 専門委員紹介 (2) 座長の選出 (3) 専門調査会の運営等について (4) 意見の要請の仕組みについて (5) 専門調査会における審議内容について (6) 農林水産省及び厚生労働省

第1回専門調査会議事次第[PDF]
第1回専門調査会座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会専門委員名簿[PDF]
資料1:食品安全委員会専門調査会運営規定[PDF]
資料2:食品安全委員会の公開について
資料3:食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF]
資料4:食品安全委員会への意見の要請の仕組みについて[PDF]
資料5:動物用医薬品等の種類・範囲について[PDF]
資料6:専門調査会における審議内容について[PDF]
資料7:意見聴取要請(8月5日付)[PDF]
資料8:動物用医薬品としてのエトキサゾールについて[PDF]
議事録 [PDF]
4559. 食の安全・安心セミナー<熊本県>
会議資料
2003年10月7日

-

4560. 第2回プリオン専門調査会
会議資料
2003年10月7日

(1) 「アルカリ処理した液状の肉骨粉等を肥料として利用すること」について (2) その他

第2回専門調査会議事次第
第2回専門調査会座席表
プリオン専門調査会専門委員名簿
資料1:諮問書(平成15年8月25日付15消安第1154号)及び添付資料その1
資料1:諮問書(平成15年8月25日付15消安第1154号)及び添付資料その2
資料1:諮問書(平成15年8月25日付15消安第1154号)及び添付資料その3
資料1:諮問書(平成15年8月25日付15消安第1154号)及び添付資料その4
資料1:諮問書(平成15年8月25日付15消安第1154号)及び添付資料その5
資料1:諮問書(平成15年8月25日付15消安第1154号)及び添付資料その6
資料1:諮問書(平成15年8月25日付15消安第1154号)及び添付資料その7
資料1:諮問書(平成15年8月25日付15消安第1154号)及び添付資料その8
資料1:諮問書(平成15年8月25日付15消安第1154号)及び添付資料その9
資料2:異常プリオン蛋白質の検出を指標とした肥料用肉粕液のプリオン不活性の評価その1
資料2:異常プリオン蛋白質の検出を指標とした肥料用肉粕液のプリオン不活性の評価その2
資料3:アルカリ処理をした液状の肉骨粉等を肥料利用に係るリスク評価について
参考資料1
参考資料2
参考資料3
参考資料4
議事録
戻る 1 .. 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan