このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  441 ~450件目
印刷ページ
441. 第256回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2022年10月12日

(1)動物用医薬品(クロステボル)に係る食品健康影響評価について (2)動物用医薬品(トリブロムサラン)に係る食品健康影響評価について (3)その他

議事次第[PDF:117KB]
専門委員名簿[PDF:138KB]
資料1: 意見聴取要請(令和4年10月12日現在)[PDF:166KB]
資料2:(案)動物用医薬品評価書「クロステボル」[PDF:362KB]
資料3:(案)動物用医薬品評価書「トリブロムサラン」[PDF:302KB]
参考資料1: 暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順(平成18年6月29日 食品安全委員会決定)[PDF:88KB]
参考資料2: 暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響評価の考え方について(令和2年5月18 日 動物用医薬品専門調査会及び令和2年6月15 日肥料・飼料等専門調査会決定) [PDF:291KB]
参考資料3: 推定摂取量(厚生労働省提出) [PDF:212KB]
参考資料4: 食品健康影響評価において(Q)SARを活用して変異原性を評価する場合の手引き(2021年2月食品安全委員会評価技術企画ワーキンググループ)[PDF:881KB]
参考資料5: 「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について(ニタルソン、チオプロニン、グリカルピラミド) [PDF:981KB]
議事録[PDF:283KB]
議事概要[PDF:104KB]
442. 第257回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2022年10月12日

(1)動物用医薬品(シフェノトリン)に係る食品健康影響評価について (2)その他 【非公表配布資料】 資料1:(案)動物用医薬品評価書「シフェノトリン」 参考資料1: 経口・経皮以外の実

議事次第[PDF:104KB]
議事概要[PDF:135KB]
議事録[PDF:408KB]
443. 第875回食品安全委員会
会議資料
2022年10月11日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明に       ついて    ・動物用医薬品 1品目     (農林水産省から説明)  

議事次第[PDF:32KB]
座席表[PDF:73KB]
資料1:食品健康影響評価について<マルボフロキサシンを有効成分とする牛の注射剤(フォーシル)>[PDF:248KB]
資料2-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フルミオキサジン>[PDF:717KB]
資料2-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<アミスルブロム>[PDF:933KB]
資料2-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<シメコナゾール>[PDF:908KB]
資料2-4:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<メタアルデヒド>[PDF:702KB]
資料3:旧農薬専門調査会で調査審議されていた農薬の取扱いについて[PDF:163KB]
議事録[PDF:228KB]
議事概要[PDF:50KB]
444. 地方共催意見交換会(京都府)リスクコミュニケーション「身近な食品のリスク」~今日から知って、考えて、行動しよう~
会議資料
2022年10月7日

1 日時:令和4年10月7日(金)13:15~16:00 2 場所:京都府立京都学・歴彩館 小ホール 3 主催:京都府、食品安全委員会 4 プログラム:   (1)開会   (2)話題提供

話題提供資料:食品安全の基本とカフェインの安全性について
445. 第188回添加物専門調査会
会議資料
2022年10月5日

(1)亜硫酸ナトリウム、次亜硫酸ナトリウム、二酸化硫黄、ピロ亜硫酸カリウム及びピロ亜硫酸ナトリウムに係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:71KB]
座席表[PDF:327KB]
専門委員名簿[PDF:103KB]
資料1:添加物評価書「亜硫酸塩等(亜硫酸ナトリウム、次亜硫酸ナトリウム、二酸化硫黄、ピロ亜硫酸カリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム)」(案)[PDF:1 ,857KB]
議事録[PDF:555KB]
議事概要 [PDF:53KB]
446. 第874回食品安全委員会
会議資料
2022年10月4日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明に       ついて     ・農薬 3品目      (農林水産省から

議事次第[PDF:37KB]
座席表[PDF:74KB]
資料1-1:農薬取締法に基づく再評価について[PDF:571KB]
資料1-2:食品健康影響評価について<チオベンカルブ>[PDF:73KB]
資料1-3:食品健康影響評価について<チフルザミド>[PDF:72KB]
資料1-4:食品健康影響評価について<ブタクロール>[PDF:73KB]
資料1-5:「チオベンカルブ」「チフルザミド」及び「ブタクロール」の食品安全基本法第24条第3項の規定に基づく食品健康影響評価について[PDF:256KB]
資料1-6:食品健康影響評価について<JPAo009株を利用して生産されたグルコースオキシダーゼ>[PDF:282KB]
資料1-7:食品健康影響評価について<JPAo010株を利用して生産された ポリフェノールオキシダーゼ>[PDF:288KB]
資料2:令和3年度終了食品健康影響評価技術研究課題の事後評価結果(案)について[PDF:280KB]
資料3:令和4年度食品健康影響評価技術研究の二次公募における採択課題(案)について[PDF:175KB]
資料4:企業申請品目に係る食品健康影響評価の標準処理期間について(案)[PDF:103KB]
議事録[PDF:273KB]
議事概要[PDF:45KB]
447. 第19回農薬第四専門調査会
会議資料
2022年9月29日

(1)農薬(ジメトモルフ)の食品健康影響評価について (2)その他 ----------------------------------------------------------------

議事次第[PDF:108KB]
農薬第四専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:130KB]
議事録[PDF:320KB]
議事概要 [PDF:98KB]
448. 第180回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2022年9月22日

(1)飼料添加物(ギ酸)の食品健康影響評価について (2)対象外物質(次硝酸ビスマス)の食品健康影響評価について (3)その他 【非公開資料】 資料2:(案)飼料添加物評価書 ギ酸を有効成

議事次第[PDF:89KB]
専門委員名簿[PDF:110KB]
資料1:意見聴取要請(令和4年9月22日現在)[PDF:160KB]
議事録[PDF:461KB]
議事概要[PDF:69KB]
449. 第179回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2022年9月22日

(1)動物用医薬品(オルメトプリム)の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:95KB]
専門委員名簿[PDF:131KB]
資料1:意見聴取要請(令和4年9月22日現在)[PDF:146KB]
資料2:(案)動物用医薬品評価書オルメトプリム[PDF:443KB]
参考資料1:暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響評価の考え方について(令和2年5月18日動物用医薬品専門調査会及び令和2年6月15日肥料・飼料等 専門調査会決定)[PDF:282KB]
参考資料2:「暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響の考え方について」における今後の評価の進め方について[PDF:223KB]
参考資料3:推定摂取量(厚生労働省提出:オルメトプリム)[PDF:151KB]
参考資料4:食品健康影響評価において(Q)SAR を活用して変異原性を評価する場合の手引き[PDF:561KB]
議事録[PDF:343KB]
議事概要[PDF:69KB]
450. 第873回食品安全委員会
会議資料
2022年9月20日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について    ・動物用医薬品「ジミナゼン」に係る食品健康影響評価について    ・動物用医薬品「イソシンコメロン酸二プロピル」に係る食品健康

議事次第[PDF:29KB]
座席表[PDF:74KB]
資料1-1:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ジミナゼン>[PDF:760KB]
資料1-2:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<イソシンコメロン酸二プロピル>[PDF:470KB]
資料1-3:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<マホプラジン>[PDF:453KB]
資料1-4:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ピリメタミン>[PDF:560KB]
資料2:遺伝子組換え食品等評価書「Bacillus subtilis NTI05 (pHYT2Aopt) 株を利用して生産されたシクロデキストリングルカノトランスフェラーゼ」の誤記の修正について[PDF:72KB]
議事録[PDF:219KB]
議事概要[PDF:50KB]
戻る 1 .. 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan