このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  4381 ~4390件目
印刷ページ
4381. 第47回食品安全委員会
会議資料
2004年6月3日

食品健康影響評価(ぶり用イリドウイルス感染症・ぶりビブリオ病・α溶血性レンサ球菌症混合不活化ワクチン、牛用マンヘミア・ヘモリチカ1型菌不活化ワクチンについて、意見募集の結果を踏まえて検討。同日付で食品

第 47回食品安全委員会議事次第[PDF]
第 47回食品安全委員会座席表[PDF]
資料1-1:委員会の意見の聴取に関する案件の処理状況について[PDF]
資料1-2:コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシB.t.Cry34/35Ab1 Event DAS-59122-7[PDF]
資料1-3:食品健康影響評価を依頼する特定保健用食品の概要[PDF]
資料2:動物用医薬品専門調査会における審議状況について[PDF]
資料3:第72回国際獣疫事務局(OIE)総会の概要について[PDF]
資料4:食品安全委員会の5月の運営について[PDF]
議事録[PDF]
4382. 第10回プリオン専門調査会
会議資料
2004年6月1日

(1) 我が国のBSE問題全般について ・ 我が国におけるvCJDのリスクについて ・ 我が国におけるBSE対策について (2) その他

第10回プリオン専門調査会議事次第
第10回プリオン専門調査会座席表
資料1-1:vCJD(変異型クロイツフェルト・ヤコブ病)の流行拡大に関する予測(山本専門委員スライド)
資料1-2:The predictability of the epidemic of variant Creutzfeldt Jacob disease by back calculation methods
資料1-3:vCJDこれまでの議論と我が国におけるのリスクについて(吉川座長提出資料)
資料2-1:厚生労働省が行っているBSE対策について(※調整中)
資料2-2:農林水産省が行っているBSE対策について
参考資料1 プリオン専門調査会における調査審議の経緯
参考資料2 第9回プリオン専門調査会での論点
参考資料3 我が国における主なBSE対策
参考資料4 第72回OIE(国際獣疫事務局)総会の概要
参考資料5-1 英国及び欧州連合のCJDサーベイランスについて
参考資料5-2 厚生科学審議会疾病対策部会クロイツフェルト・ヤコブ病等委員会(第5回)の概要について
参考資料6 DA Hilton et al.. Prevalence of lymphoreticularprion protein accumulation in UK tissue samples. J Patho 2004 (Published online in Wiley InterScience.)
参考資料7  O Andreletti et al.. PrPSc accumulation in myocytes from sheep incubating natural scrapie. Nature Medicine (Published online 23 May 2004)
議事録
4383. 第3回器具容器包装専門調査会
会議資料
2004年5月31日

(1) 化学分解法(ビス-2-ヒドロキシエチルテレフタレート(BHET)に分解して再重合する方法)により再生したポリエチレンテレフタレート(PET)を主成分とする合成樹脂製の容器包装に係る食品健康影響

第 3回専門調査会議事次第[PDF]
第 3回専門調査会座席表[PDF]
器具・容器包装専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1 意見聴取要請[PDF]
資料2 アイエス法ケミカルリサイクルPET樹脂の食品健康影響評価用資料 その1[PDF]
資料2 アイエス法ケミカルリサイクルPET樹脂の食品健康影響評価用資料 その2[PDF]
資料2 アイエス法ケミカルリサイクルPET樹脂の食品健康影響評価用資料 その3[PDF]
資料2 アイエス法ケミカルリサイクルPET樹脂の食品健康影響評価用資料 その4[PDF]
資料3 化学分解法(ビス-2-ヒドロキシエチルテレフタレート(BHET) に分解して再重合する方法)により再生したポリエチレンテレフタレート(PET)を主成分とする合成樹脂製の容器包装に係る食品健康影響評価について(案)[PDF]
議事録[PDF]
4384. 食品に関するリスクコミュニケーション(魚食に関する意見交換会)<東京都> 農林水産省
会議資料
2004年5月31日

-

4385. 第46回食品安全委員会
会議資料
2004年5月27日

食品健康影響評価(添加物5品目(グルコン酸亜鉛、グルコン酸銅、2-エチル-3 ,(5or6)-ジメチルピラジン、2 ,3 ,5 ,6-テトラメチルピラジン、イソブタノール)について、意見募集の結果を踏

第 46回委員会議事次第[PDF]
第 46回委員会座席表[PDF]
資料1-1:グルコン酸亜鉛に係る食品健康影響評価について[PDF]
資料1-2:グルコン酸銅に係る食品健康影響評価について[PDF]
資料1-3:2-エチル-3 ,(5or6)-ジメチルピラジンに係る食品健康影響評価について[PDF] ]
資料1-4:2 ,3 ,5 ,6-テトラメチルピラジンに係る食品健康影響評価について[PDF]
資料1-5:イソブタノールに係る食品健康影響評価について[PDF]
資料2-1:企画専門調査会に当面調査審議を求める事項(案)[PDF]
資料2-2:委員会が自ら行う食品健康影響評価に関し企画専門調査会に提出する資料に盛り込む事項(案)[PDF]
資料3:食品安全モニターからの報告(平成16年4月分)について[PDF]
見上委員提出資料「O157などによる食中毒について」[PDF]
議事録[PDF]
4386. 全国消費者団体連絡会の食のグループとの懇談会(第3回)[PDF]
会議資料
2004年5月27日

-

4387. 全国消費者団体連絡会の食のグループとの懇談会(第3回)
会議資料
2004年5月27日

-

4388. 第13回遺伝子組換え食品等専門調査会
会議資料
2004年5月24日

(1) 食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価 ・ SPEZYME FRED(α‐アミラーゼ) ・ PLA2(ホスホリパーゼA2) (2) その他

第 13回専門調査会議事次第
第 13回専門調査会座席表
参考資料1 食品健康影響評価について(平成15年10月30日付け厚生労働省発食安第1030002号)
参考資料2 食品安全委員会第18回会合議事録(抜粋)
参考資料3 食品健康評価の依頼があった遺伝子組換え添加物の概要
参考資料4 遺伝子組換え微生物を利用して製造された添加物の安全性評価基準 (平成16年3月25日食品安全委員会決定)
議事録
4389. 第11回動物用医薬品専門調査会(非公開)
会議資料
2004年5月21日

(1) エトキサゾールに関する食品健康影響評価について (2) プロゲステロン及び安息香酸エストラジオールを有効成分とする牛の発情周期同調用膣内挿入剤に関する食品健康影響評価について (3) その

第 11回専門調査会議事次第[PDF]
第 11回専門調査会座席表[PDF]
資料1 意見聴取要請(平成16年5月20日現在)[PDF]
議事録[PDF]
4390. 食品に関するリスクコミュニケーション(名古屋)-BSEに関する講演会-<愛知県>
会議資料
2004年5月21日

-

戻る 1 .. 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan