このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  4231 ~4240件目
印刷ページ
4231. 食品に関するリスクコミュニケーション-日本における牛海綿状脳症(BSE)対策に関する意見交換会-(山形)
会議資料
2004年12月8日

-

4232. 食品に関するリスクコミュニケーション-日本における牛海綿状脳症(BSE)対策に関する意見交換会-(仙台)
会議資料
2004年12月8日

-

4233. 「食品に関するリスクコミュニケーション(東京)~BSEの最新知見を学ぶ~」(東京・青山)
会議資料
2004年12月7日

-

4234. 第17回プリオン専門調査会
会議資料
2004年12月6日

(1) 我が国における牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しについて (2) その他

第17回プリオン専門調査会議事次第
第17回プリオン専門調査会座席表
資料1:吉川座長試案(論点メモ)その1
資料1:吉川座長試案(論点メモ)その2
資料1:吉川座長試案(論点メモ)その3
資料2:食品健康影響評価に係る資料の提出依頼について
資料3-1:厚生労働省及び農林水産省から提出された資料一覧
資料3-2:厚生労働省からの提出資料
資料3-3:農林水産省からの提出資料その1
資料3-3:農林水産省からの提出資料その2
資料3-3:農林水産省からの提出資料その3
参考資料1:諮問書(平成16年10月15日付け厚生労働省発食安第1015001号、16消安第5410号)
参考資料2:厚生労働省からの提出資料(第16回プリオン専門調査会)その1
参考資料2:厚生労働省からの提出資料(第16回プリオン専門調査会)その2
参考資料2:厚生労働省からの提出資料(第16回プリオン専門調査会)その3
参考資料2:厚生労働省からの提出資料(第16回プリオン専門調査会)その4
参考資料2:厚生労働省からの提出資料(第16回プリオン専門調査会)その5
参考資料2:厚生労働省からの提出資料(第16回プリオン専門調査会)その6
参考資料3:農林水産省からの提出資料(第16回プリオン専門調査会)その1
参考資料3:農林水産省からの提出資料(第16回プリオン専門調査会)その2
参考資料3:農林水産省からの提出資料(第16回プリオン専門調査会)その3
参考資料3:農林水産省からの提出資料(第16回プリオン専門調査会)その4
参考資料3:農林水産省からの提出資料(第16回プリオン専門調査会)その5
参考資料3:農林水産省からの提出資料(第16回プリオン専門調査会)その6
参考資料3:農林水産省からの提出資料(第16回プリオン専門調査会)その7
参考資料3:農林水産省からの提出資料(第16回プリオン専門調査会)その8
参考資料3:農林水産省からの提出資料(第16回プリオン専門調査会)その9
当日配布資料1
当日配布資料2
議事録
4235. 食品に関するリスクコミュニケーション-日本における牛海綿状脳症(BSE)対策に関する意見交換会-(山口)
会議資料
2004年12月3日

-

4236. 食品に関するリスクコミュニケーション-日本における牛海綿状脳症(BSE)対策に関する意見交換会-(広島)
会議資料
2004年12月3日

-

4237. 第72回食品安全委員会
会議資料
2004年12月2日

食 品健康影響評価の要請(添加物加工デンプン(アセチル化アジピン酸架橋デンプン、アセチル化リン酸架橋デンプン、アセチル化酸化デンプン、オクテニルコハ ク酸デンプンナトリウム、酢酸デンプン、酸化デンプン

第 72回委員会議事次第[PDF]
第 72回委員会座席表[PDF]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF]
資料1-2:「加工デンプン」の添加物の指定及び規格基準の設定に関する食品健康影響評価について[PDF]
資料2-1:豚ボルデテラ感染症・豚パスツレラ症・豚丹毒混合(アジュバント加)不活化ワクチン(リニシールドTX4、リニシールドTX4(ゲン))に係る食品健康影響評価について[PDF]
資料2-2:ひらめβ溶血性レンサ球菌症不活化ワクチン(Mバックイニエ)に係る食品健康影響評価について[PDF]
資料2-3:ぶりビブリオ病不活化ワクチン(ノルバックス ビブリオ mono)に係る食品健康影響評価について[PDF]
資料2-4:特定保健用食品許可申請食品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について[PDF]
資料3:農薬専門調査会における審議状況について[PDF]
資料4:厚生科学特別研究「東北北陸等での急性脳症多発事例にかかる研究班」第一回研究班班会議[PDF]
資料5:北海道におけるE型肝炎事例について[PDF]
資料6:食品安全委員会の11月の運営について(報告)[PDF]
議事録[PDF]
4238. 食品に関するリスクコミュニケーション-日本における牛海綿状脳症(BSE)対策に関する意見交換会-(松江)
会議資料
2004年12月2日

-

4239. 第20回農薬専門調査会(非公開)
会議資料
2004年12月1日

(1) 農薬(カズサホス、クロルピリホス)の食品健康影響評価について ※クロルピリホスについては次回以降に審議することとされた。 (2) その他

「食品安全委員会の公開について」
第20回専門調査会議事次第[PDF]
第20回専門調査会座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
議事録[PDF]
4240. 食品に関するリスクコミュニケーション-日本における牛海綿状脳症(BSE)対策に関する意見交換会-(鳥取)
会議資料
2004年12月1日

-

戻る 1 .. 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan