このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  4171 ~4180件目
印刷ページ
4171. 第22回遺伝子組換え食品等専門調査会
会議資料
2005年2月15日

(1) 食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価 ・ラウンドアップ・レディー・アルファルファJ101系統、J163系統 ・マルチフェクト キシラナーゼ (2) その他

第 22回専門調査会議事次第
第 22回専門調査会座席表
参考資料2 食品健康影響評価の依頼があった遺伝子組換え食品等の概要
議事録
4172. 第81回食品安全委員会
会議資料
2005年2月10日

(1)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取について ・ 動物用医薬品3品目に関する食品健康影響評価について [1]牛伝染性鼻気管炎・牛ウイルス性下痢-粘膜病・牛パラインフルエンザ・牛アデノ

第 81回委員会議事次第[PDF]
第 81回委員会座席表[PDF]
資料1:動物用医薬品の再審査に係る食品健康影響評価について[PDF]
資料2:添加物専門調査会における審議状況について[PDF]
資料3:国内における変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)の発生について[PDF]
資料4:地理的BSE評価(GBR)[PDF]
資料5:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等について(1月分)[PDF]
議事録[PDF]
4173. 食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の化学物質の安全性に関する意見交換会~
会議資料
2005年2月10日

-

4174. 第24回農薬専門調査会(非公開)
会議資料
2005年2月9日

(1) 農薬(アゾキシストロビン、ベンチアバリカルブイソプロピル)の食品健康影響評価について ※ベンチアバリカルブイソプロピルについては次回以降に審議することとされた。 (2) その他

第 24回専門調査会議事次第[PDF]
第 24回専門調査会座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
議事録[PDF]
4175. 第6回器具・容器包装専門調査会(非公開)
会議資料
2005年2月7日

(1) ポリ乳酸を主成分とする合成樹脂製の器具又は容器包装に関する 食品健康影響評価について (2) その他

第 6回専門調査会議事次第[PDF]
第 6回専門調査会座席表[PDF]
器具・容器包装専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1 意見聴取要請[PDF]
議事録[PDF]
4176. 第12回リスクコミュニケーション専門調査会
会議資料
2005年2月4日

(1) BSEに関するリスクコミュニケーションについて (2) リスクコミュニケーションについて ・リスクコミュニケーションに関する各省の取組について ・リスクコミュニケーション専門調査会の今後の取

第12回専門調査会議事次第
第12回専門調査会座席表
リスクコミュニケーション専門調査会専門委員名簿
資料1:「日本における牛海綿状脳症(BSE)対策に関する意見交換会」の概要について(別紙:アンケートの集計結果)
資料2:食品安全のリスクコミュニケーションに関する国際ワークショップの概要
資料3:リスクコミュニケーションに関する取組について(別紙1:食品安全委員会、別紙2:厚生労働省、別紙3:農林水産省)
資料4-1:「食の安全に関するリスクコミュニケーションの現状と課題」を基にした今後の取組み計画についての検討案(座長提出)
資料4-2:リスクコミュニケーション専門調査会(第11回会合)における指摘に対する対応状況
参考1:BSEに関する意見交換会における配布資料・日本における牛海綿状脳症(BSE)対策について-中間とりまとめ-(食品安全委員会説明資料)
参考1:BSEに関する意見交換会における配布資料・BSE国内対策の見直し「食品安全委員会への諮問の考え方」(厚生労働省資料)
参考1:BSEに関する意見交換会における配布資料・BSE根絶のための飼料規制について「食品安全委員会への諮問の考え方について」(農林水産省資料)
参考1:BSEに関する意見交換会における配布資料<参考資料>・ 食品健康影響評価について(リスク管理機関からの意見要請文書)我が国における牛海綿状脳症(BSE)対策に関する食品健康影響評価について
参考1:BSEに関する意見交換会における配布資料<平成16年10月15日>(表紙のみ配布)・日本における牛海綿状脳症(BSE)対策について-中間とりまとめ-(平成16年9月9日第61回食品安全委員会配布資料(行番号付き))
参考1:BSEに関する意見交換会における配布資料<平成16年 9月 9日>(表紙のみ配布)・プリオン専門調査会における議論の概要
参考1:BSEに関する意見交換会における配布資料<平成16年 9月 9日>(表紙のみ配布)・BSEに関してよくある質問等について
参考2:BSEに関する意見交換会の参加者から頂いたご意見・ご質問について表紙~P18
参考2:BSEに関する意見交換会の参加者から頂いたご意見・ご質問についてP19~P38
参考2:BSEに関する意見交換会の参加者から頂いたご意見・ご質問についてP39~P57
参考2:BSEに関する意見交換会の参加者から頂いたご意見・ご質問についてP58~P78
参考3:リスクコミュニケーション専門調査会に当面調査審議を求める事項(平成16年8月26日内閣府食品安全委員会決定)食品安全委員会専門調査会運営規程(平成15年7月9日食品安全委員会決定)
参考4:ファクトシート(科学的知見に基づく概要書)「加工食品中のアクリルアミド」
参考4:ファクトシート(科学的知見に基づく概要書)「Q熱」
参考4:ファクトシート(科学的知見に基づく概要書)「トランス脂肪酸」
参考4:ファクトシート(科学的知見に基づく概要書)「妊婦のアルコール飲料の摂取による胎児への影響」)
参考5:「食品安全(第3号)」(季刊誌)
議事録
4177. 第80回食品安全委員会
会議資料
2005年2月3日

-

第 80回委員会議事次第[PDF]
第 80回委員会座席表[PDF]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF]
資料1-2:「ネオテーム」の食品添加物としての指定及び成分規格の設定並びに「次亜塩素酸水」の成分規格の改正に係る食品健康影響評価について[PDF]
資料1-3:食品衛生法第18条第1項に基づく「器具及び容器包装」に係る規格基準及び同法第62条第2項で準用される同法第11条第1項に基づく「洗浄剤」に係る規格基準に関する食品安全委員会への食品健康影響評価について[PDF]
資料2:動物用医薬品専門調査会における審議状況について[PDF]
資料3:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議状況について[PDF]
資料4:「健康食品」に係る制度の見直しについて[PDF]
資料5:平成17年度食品安全モニターの募集について(案)[PDF]
資料6:食品の安全性の確保に関する試験研究の推進に係る関係府省相互の連携・政策調整の強化について[PDF]
資料7:食品安全委員会の1月の運営について(報告)[PDF]
議事録[PDF]
4178. 第9回緊急時対応専門調査会
会議資料
2005年2月2日

(1) 食品安全関係府省食中毒緊急時対応マニュアル(案)について (2) 食品安全委員会食中毒緊急時対応マニュアル(案)について (3) その他

第9回専門調査会議事次第
第9回専門調査会座席表
緊急時対応専門調査会専門委員名簿
資料1:食品安全関係府省食中毒緊急時対応マニュアル(案)
資料2-1:食品安全委員会食中毒緊急時対応マニュアル(案)
資料2-2:食品安全委員会食中毒緊急時対応マニュアル(案)における緊急時対応の流れ
参考資料1-1 :緊急時対応専門調査会に当面調査審議を求める事項
参考資料1-2 :食品安全関係府省緊急時対応基本要綱
参考資料 1-3 :食品安全委員会緊急時対応基本指針
参考資料2-1 :厚生労働省食中毒健康危機管理実施要領
参考資料2-2 :厚生労働省食中毒処理要領
参考資料3 :農林水産省食品安全緊急時対応基本指針
議事録
4179. 第8回汚染物質専門調査会
会議資料
2005年1月31日

魚介類等に含まれるメチル水銀について

第 8回専門調査会議事次第[PDF]
第 8回専門調査会座席表[PDF]
汚染物質専門調査会専門委員名簿[PDF]
資料1:魚介類等に含まれるメチル水銀について[PDF] 4 メチル水銀の主要な疫学研究 (2)セイシェル諸島小児発達研究(コホート調査)(更新)
脳障害の指標 [PDF]
資料一覧[PDF]メチル水銀諮問資料(文献集)※閲覧のみ
議事録[PDF]
4180. 第3回かび毒自然毒等専門調査会
会議資料
2005年1月31日

(1) 「佐賀県及び佐賀県嬉野町が構造改革特別区域法(平成14年法律第189号)に基づき提案した方法により養殖されるトラフグの肝」に係る食品健康影響評価について (2) その他

第3回専門調査会議事次第
第3回専門調査会座席表
資料1:食品健康影響評価について(平成17年1月11日付け厚生労働発食安第0111001号)
資料2:佐賀県及び佐賀県嬉野町の提出資料
参考資料:食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)
追加資料1:荒川専門委員意見陳述
追加資料2:佐賀県および佐賀県嬉野町意見陳述
議事録
戻る 1 .. 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan