このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  3921 ~3930件目
印刷ページ
3921. 第16回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2006年2月28日

(1) 専門委員の紹介 (2) 座長の選出 (3) 専門調査会の運営等について (4) 動物用医薬品・肥料・飼料等合同専門調査会(薬剤耐性菌に関するWG)における審議状況について (5) 食品

第 16回専門調査会議事次第[PDF]
第 16回専門調査会座席表[PDF]
資料1:肥料・飼料等専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料2:専門委員職務関係資料 その1[PDF:369KB]
資料2:専門委員職務関係資料 その2[PDF:441KB]
資料2:専門委員職務関係資料 その3[PDF:371KB]
資料2:専門委員職務関係資料 その4[PDF:437KB]
資料2:専門委員職務関係資料 その5[PDF:457KB]
資料2:専門委員職務関係資料 その6[PDF:402KB]
資料3-1:食品を介してヒトの健康に影響を及ぼす細菌に対する抗菌性物質の重要度のランク付けについて(案)[PDF]
資料3-2:食品安全委員会 動物用医薬品・肥料・飼料等合同専門調査会(薬剤耐性菌に関するWG)名簿[PDF]
資料3-3:薬剤耐性菌の食品健康影響評価の進め方について[PDF]
資料4-1:食品に残留する農薬等に関するポジティブリスト制度の導入について[PDF]
資料4-2:食品安全委員会意見に対する厚生労働省の対応について(第120回食品安全委員会資料) その1[PDF:376KB]
資料4-2:食品安全委員会意見に対する厚生労働省の対応について(第120回食品安全委員会資料) その2[PDF:523KB]
資料4-2:食品安全委員会意見に対する厚生労働省の対応について(第120回食品安全委員会資料) その3[PDF:173KB]
資料4-3:飼料の残留農薬の基準の必要性について(第132回食品安全委員会資料) その1[PDF:413KB]
資料4-3:飼料の残留農薬の基準の必要性について(第132回食品安全委員会資料) その2[PDF:421KB]
資料4-3:飼料の残留農薬の基準の必要性について(第132回食品安全委員会資料) その3[PDF:188KB]
参考資料1:国内に流通する主なヒト用抗菌性物質の例[PDF]
議事録 [PDF]
3922. 第37回遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2006年2月27日

(1) 飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令の規定に基づき、基準を定めることについて (2) 食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について [1] チョウ目

第 37回専門調査会議事次第
第 37回専門調査会座席表
議事録
3923. 食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品の安全確保及び残留農薬等のポジティブリスト制度の導入についての意見交換会:鹿児島市)
会議資料
2006年2月24日

-

3924. 食品に関するリスクコミュニケーション(かび毒に関する意見交換会)<大阪府大阪市>
会議資料
2006年2月24日

-

3925. 第46回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2006年2月24日

(1) 動物用医薬品の再審査について (2) その他

第 46回専門調査会議事次第[PDF]
第 46回専門調査会座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1 意見聴取要請(平成18年2月23日現在)[PDF]
資料2 エンロフロキサシンを有効成分とする製造用原体(バイトリル原体)、鶏の飲水添加剤(バイトリル10%液)、牛の強制経口投与剤(バイトリル2.5%HV液)並びに牛及び豚の注射剤(バイトリル2.5%注射液、同5%注射液、同10%注射液)の再審査について(案)[PDF]
資料3 エンロフロキサシンの食品健康影響評価について(案)[PDF]
議事録[PDF]
3926. 第47回動物用医薬品専門調査会(非公開)
会議資料
2006年2月24日

(1) 動物用医薬品に係る食品健康影響評価について ・エトキサゾールの食品健康影響評価について ・ダルマジンの食品健康影響評価について (2) その他

第 47回専門調査会議事次第[PDF]
第 47回専門調査会座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
議事録[PDF]
3927. 第132回食品安全委員会
会議資料
2006年2月23日

(1)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について ・動物用医薬品 ダルマジン (農林水産省からの説明) ・遺伝子組換え食品等 L-グルタミン (厚生労働省

第 132回委員会議事次第[PDF]
第 132回委員会座席表[PDF]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:567KB]
資料1-2:動物用医薬品の輸入承認について[PDF]
資料1-3:L-グルタミンの申請書概要[PDF]
資料2:飼料の残留農薬の基準の必要性について[PDF:1.6MB]
資料3:添加物専門調査会における審議状況について[PDF]
資料4:対日牛肉輸出証明プログラムに関する調査結果・対策報告書(要旨) 一括:[PDF:3 ,361KB]
資料4:対日牛肉輸出証明プログラムに関する調査結果・対策報告書(要旨) 分割:その1[PDF:107KB]
資料4:対日牛肉輸出証明プログラムに関する調査結果・対策報告書(要旨) 分割:その2[PDF:483KB]
資料4:対日牛肉輸出証明プログラムに関する調査結果・対策報告書(要旨) 分割:その3[PDF:616KB]
資料4:対日牛肉輸出証明プログラムに関する調査結果・対策報告書(要旨) 分割:その4[PDF:919KB]
資料4:対日牛肉輸出証明プログラムに関する調査結果・対策報告書(要旨) 分割:その5[PDF:521KB]
資料4:対日牛肉輸出証明プログラムに関する調査結果・対策報告書(要旨) 分割:その6[PDF:744KB]
資料5:食品安全モニターからの報告(平成18年1月分)について[PDF]
議事録[PDF]
3928. 第45回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2006年2月21日

(1) 家畜等への抗菌性物質の使用により選択される薬剤耐性菌の食品健康影響評価について (2) その他

薬剤耐性菌に関するWG議事次第
薬剤耐性菌に関するWG座席表
薬剤耐性菌に関するWG委員名簿
資料1: 食品を介してヒトの健康に影響を及ぼす細菌に対する抗菌性物質の重要度のランク付けについて(案)
資料2: 学会からの意見・情報及び回答(案)
資料3: 「食品を介してヒトの健康に影響を及ぼす細菌に対する抗菌性物質の重要度のランク付けについて(案)」についての御意見・情報の募集結果について(案)
参考資料1: 国内に流通する主なヒト用抗菌性物質の例
参考資料2: 国内外の抗菌性物質及び薬剤耐性菌に対する取り組み
議事録
3929. 食品に関するリスクコミュニケーション(農薬のリスクアナリシスに関する意見交換会)<香川県高松市>
会議資料
2006年2月21日

-

3930. 動物用医薬品(第45回)・肥料・飼料等(第15回)合同専門調査会(薬剤耐性菌に関するWG)
会議資料
2006年2月21日

(1) 家畜等への抗菌性物質の使用により選択される薬剤耐性菌の食品健康影響評価について (2) その他

薬剤耐性菌に関するWG議事次第
薬剤耐性菌に関するWG座席表
薬剤耐性菌に関するWG委員名簿
資料1:食品を介してヒトの健康に影響を及ぼす細菌に対する抗菌性物質の重要度のランク付けについて(案)
資料2:学会からの意見・情報及び回答(案)
資料3:「食品を介してヒトの健康に影響を及ぼす細菌に対する抗菌性物質の重要度のランク付けについて(案)」についての御意見・情報の募集結果について(案)
参考資料1:国内に流通する主なヒト用抗菌性物質の例
参考資料2:国内外の抗菌性物質及び薬剤耐性菌に対する取り組み
議事録
戻る 1 .. 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan