食品健康影響評価の要請(乳及び乳製品の成分規格等に関する省令の改正に係る乳等に使用できる容器包装(ポリエチレンテレフタレートを主成分とする合成樹脂))について厚生労働省から説明/食品添加物公定書の改正
(1) 農薬専門調査会確認評価第三部会の座長代理に山崎浩史専門委員が指名された。 (2) 農薬の食品健康影響評価について 1) ウニコナゾールPについて審議された結果、0.016mg/kg体重/日
-
食品健康影響評価の要請(農薬/動物用医薬品「アミトラズを有効成分とするみつばちの寄生虫駆除剤(アピバール)(ポジティブリスト制度関連)」)について農林水産省から説明 / 食品健康影響評価の要請(動物用
食品添加物公定書の改正に伴う「食品、添加物等の規格基準」の改正等に関する事項について、①「既存添加物61品目に係る63成分規格及び一般飲食添加物1品目に係る1成分規格を作成すること」及び「指定添加物1
(1)農薬の食品健康影響評価について 1)クロルピリホスについて審議された結果、0.001 mg/kg体重/日を一日摂取許容量(ADI)とし、評価書(案)を一部修正の上、農薬専門調査会幹事会に報告す
(1)農薬の食品健康影響評価について ・アゾキシストロビンについて審議された結果、0.18 mg/kg体重/日を一日摂取許容量(ADI)とし、評価書(案)を一部修正の上、食品安全委員会に報告すること
(1)特定保健用食品の食品健康影響評価について 1)明治満足カルシウム ・「本食品については、適切に摂取する限りにおいては、安全性に問題がないと判断される。」と評価され、評価書(案)を一部修正の上