このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4593件中  3761 ~3770件目
印刷ページ
3761. 第169回食品安全委員会
会議資料
2006年11月30日

食品健康影響評価の要請(飼料添加物3品目 ①「グルコン酸カルシウム」、②「二ギ酸カリウム」及び③「ギ酸カルシウム」)について農林水産省から説明 /動物用医薬品専門調査会における審議状況について報告(①

第169回委員会議事次第[PDF]
第169回委員会座席表[PDF]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:667KB]
資料1-2:グルコン酸カルシウムの指定及び基準、規格の設定等に関する食品健康影響評価の意見聴取について[PDF]
資料2-1:動物用医薬品専門調査会における審議状況について〈セフチオフルを有効成分とする牛及び豚の注射剤(エクセネル注)〉[PDF]
資料2-2:動物用医薬品専門調査会における審議状況について〈鶏マレック病(マレック病ウイルス1型・七面鳥ヘルペスウイルス)凍結生ワクチン(クリオマレック(RISPENS + HVT))〉[PDF]
資料2-3:動物用医薬品専門調査会における審議状況について〈鶏マレック病(マレック病ウイルス2型・七面鳥ヘルペスウイルス)凍結生ワクチン(2価MD 生ワクチン(HVT+SB-1))〉[PDF]
資料2-4:動物用医薬品専門調査会における審議状況について〈豚伝染性胃腸炎・豚流行性下痢混合生ワクチン(日生研TGE・ PED混合生ワクチン、スイムジェンTGE/PED)〉[PDF]
資料2-5:動物用医薬品専門調査会における審議状況について〈豚オーエスキー病不活化ワクチン(“京都微研? 豚オーエスキー病不活化ワクチン)〉[PDF]
資料3-1:動物用医薬品に係る食品健康影響評価について〈イベルメクチン及びプラジクアンテルを有効成分とする馬の経口投与剤(エクイバランゴールド)〉[PDF:1 ,160KB]
資料3-2:動物用医薬品に係る食品健康影響評価について〈イベルメクチン及びプラジクアンテルを有効成分とする馬の経口投与剤(エクイマックス)〉[PDF]
資料3-3:動物用医薬品の再審査に係る食品健康影響評価について〈プラジクアンテルを有効成分とするすずき目魚類用寄生虫駆除剤(水産用ベネサール、ハダクリーン)〉[PDF]
資料4:食品安全モニターからの報告(平成18年10月分)について[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
3762. 第38回添加物専門調査会
会議資料
2006年11月28日

(1) 添加物の食品健康影響評価について 1) 次亜塩素酸 ・ 「今回、食品健康影響評価を求められた2種類の次亜塩素酸水は、使用後、最終食品の完成前に除去される場合、安全性に懸念がないと考えられる」

第38回専門調査会議事次第[PDF]
第38回専門調査会座席表[PDF]
資料1-1:添加物評価書「次亜塩素酸水」(案)[PDF]
資料1-2:微酸性次亜塩素酸水に関する追加資料(第25回専門調査会での審議に関する補足資料)[PDF]
資料1-3:弱酸性次亜塩素酸水に関する追加資料(第25回専門調査会での審議に関する補足資料)[PDF]
資料2:添加物評価書「ポリビニルピロリドン」(案)[PDF]
資料3: リン酸一水素マグネシウムに関する追加資料(第36回専門調査会での審議に関する補足資料)[PDF]
資料4-1:ネオテームの食品健康影響評価に関する審議結果に係る資料[PDF]
資料4-2:食品添加物公定書改正に関する資料[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3763. 第7回カビ毒・自然毒専門調査会
会議資料
2006年11月27日

(1)かび毒・自然毒等に関する最近の動向及び今後の展望 ・かび毒・自然毒等(きのこ毒、植物性自然毒)に関する毒性成分、被害状況、諸外国の対策等に関して、専門委員から報告の後、調査・審議を行った。

第7回専門調査会議事次第
第7回専門調査会座席表
資料1 きのこ毒
資料2 植物と毒成分
議事録
議事概要
3764. 第1回確認評価第二部会
会議資料
2006年11月27日

(1) 農薬の食品健康影響評価について 1) フルアジナムについては、継続審議とされた。

第1回確認評価第二部会議事次第 [PDF]
第1回確認評価第二部座席表 [PDF]
確認評価第二部 専門委員名簿 [PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
参考資料1:農薬専門調査会の運営体制に関する事項[PDF]
参考資料2:確認評価部会における農薬評価書の構成と当面の審議の進め方[PDF]
参考資料3:暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順[PDF]
議事録 [PDF]
議事概要
3765. 地域の指導者育成講習会(福岡)~食の安全情報の共有化を目指して~
会議資料
2006年11月21日

-

配布資料一覧
議事次第
資料1 講演用資料:「食品安全とその安心への取組について」
資料2 演習用資料:「リスク・コミュニケーション」
資料3 講習用資料:「Crossroad」ご紹介
アンケート
「食品安全委員会」(パンフレット)
「科学の目で守る食品の安全」(食品安全委員会リーフレット)
「科学の目で食品の安全を守ろう!」(食品安全委員会リーフレットfor Kids)
「食品安全性に関する用語集(改訂版追補)」(平成18年3月)
「食品安全 vol.10」(食品安全委員会季刊誌)
「食品安全ダイアル、食品安全委員会メールマガジンのお知らせ」(チラシ)
「みんなで食育 楽しく食育~みんなを応援する食育推進基本計画~」
「みんなで食育 楽しく食育~みんなを応援する食育推進基本計画~」(子ども向けリーフレット)
3766. 第42回遺伝子組換え食品等専門調査会
会議資料
2006年11月21日

(1) 食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について 1) 高リシントウモロコシLY038系統について審議された結果、提出された追加資料を一部修正し専門委員が確認し

第 42回専門調査会議事次第
第 42回専門調査会座席表
遺伝子組換え食品等専門調査会専門委員名簿
議事録
議事概要
3767. 第6回総合評価第二部会
会議資料
2006年11月20日

(1) 農薬の食品健康影響評価について 1) カズサホスについて審議された結果、0.00025 mg/kg体重/日を一日摂取許容量(ADI)とし、評価書(案)を農薬専門調査会幹事会に報告することとな

第6回総合評価第二部会議事次第 [PDF]
第6回総合評価第二部会座席表 [PDF]
総合評価第二部会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
参考資料:食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3768. 第7回農薬専門調査会幹事会
会議資料
2006年11月20日

(1)農薬の食品健康影響評価について 1)クロルピリホスについて審議された結果、0.001 mg/kg体重/日を一日摂取許容量(ADI)とし、評価書(案)を一部修正の上、食品安全委員会に報告すること

第7回農薬専門調査会幹事会議事次第 [PDF]
第7回農薬専門調査会幹事会座席表 [PDF]
農薬専門調査会幹事会 専門委員名簿 [PDF]
資料1: クロルピリホス評価書(案)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3769. 第63回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2006年11月17日

(1) 動物用医薬品の再審査について 1) 鶏マレック病(マレック病ウイルス1型・七面鳥ヘルペスウイルス)凍結生ワクチン(クリオマレック(RISPENS+HVT)) 2) 鶏マレック病(マレック病

第 63回専門調査会議事次第[PDF]
第 63回専門調査会座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1 意見聴取要請(平成18年11月16日現在)[PDF]
資料2 鶏マレック病(マレック病ウイルス1型・七面鳥ヘルペスウイルス)凍結生ワクチン(クリオマレック(RISPENS + HVT)) の再審査に係る食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料3 鶏マレック病(マレック病ウイルス2型・七面鳥ヘルペスウイルス)凍結生ワクチン(2価MD 生ワクチン(HVT+SB-1))の再審査に係る食品健康影響評価について(案) [PDF]
資料4 豚伝染性胃腸炎・豚流行性下痢混合生ワクチン(日生研TGE・PED 混合生ワクチン、スイムジェンTGE/PED)の再審査に係る食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料5 豚オーエスキー病不活化ワクチン(“京都微研? 豚オーエスキー病不活化ワクチン)の再審査に係る食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料6 セフチオフルを有効成分とする牛及び豚の注射剤(エクセネル注)の再審査に係る食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料7 セフチオフルの安全係数に関連する知見について[PDF]
資料8 セフチオフルの諸外国における評価状況について[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3770. 第64回動物用医薬品専門調査会 (非公開)
会議資料
2006年11月17日

(1) 動物用医薬品に係る食品健康影響評価について 1) メロキシカムについて審議された結果、0.000125mg/kg体重/日を一日摂取許容量(ADI)としたが、亜急性毒性試験の記載について継続審

第 64回専門調査会議事次第[PDF]
第 64回専門調査会座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
戻る 1 .. 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan