このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4593件中  3681 ~3690件目
印刷ページ
3681. 日本香料工業会と食品安全委員会委員との懇談会(第2回)
会議資料
2007年3月1日

(1)委員長挨拶 (2)出席者紹介 (3)日本香料工業会からの説明及び意見交換 ・日本香料工業会及び香料産業の概要 ・食品香料の概要とその特性 ・食品香料を取り巻く国際情勢 ・国際汎用香料の安全性評価

日本香料工業会と食品安全委員会委員との懇談会(第2回)
3682. 第180回食品安全委員会
会議資料
2007年3月1日

食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について(評価要請の取下げ)/農薬専門調査会における審議状況について/食品安全委員会の2月の運営について(報告) /食品

第180回委員会議事次第[PDF]
第180回委員会座席表[PDF]
資料1:食品健康影響評価について意見を求めたことの取下げについて[PDF]
資料2:農薬専門調査会における審議状況について[PDF:1 ,006KB]
資料3:食品安全委員会の2月の運営について(報告)[PDF]
資料4:食品安全モニターからの報告(平成19年1月分)について[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
3683. 第1回確認評価部会
会議資料
2007年2月28日

動物用医薬品(ポジティブリスト制度関連)に係る食品健康影響評価について

第1回専門調査会議事次第
第1回専門調査会座席表
確認評価部会 専門委員名簿
資料1 パロモマイシン(アミノサイジン)毒性試験結果等一覧
資料2 パロモマイシンの食品健康影響評価について(案)
資料3 ラフォキサニド毒性試験結果等一覧
資料4 ラフォキサニドの食品健康影響評価について(案)
資料5 カナマイシン毒性試験結果等一覧
資料6 カナマイシンの食品健康影響評価について(案)
資料7 ドキシサイクリン毒性試験結果等一覧
資料8 ドキシサイクリンの食品健康影響評価について(案)
資料9 ベンジルペニシリンの食品健康影響評価について(案)
資料10 エチプロストン毒性試験結果等一覧
資料11 エチプロストンの食品健康影響評価について(案)
資料12 エチプロストントロメタミンを有効成分とする牛の注射剤(プロスタベットC)及び豚の注射剤(プロスタベットS)の再審査に係る食品健康影響評価ついて(案)
議事概要
3684. 第41回添加物専門調査会
会議資料
2007年2月28日

1)ケイ酸塩類(アルミノケイ酸ナトリウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸カルシウムアルミニウム及びケイ酸マグネシウム)に係る食品健康影響評価について ・4品目を一括して審議することは困難であり、アルミニウ

第41回専門調査会議事次第[PDF]
第41回専門調査会座席表[PDF]
資料1-1:ケイ酸塩類の指定に向けた検討のための報告書[PDF]
資料1-2:添加物評価書「ケイ酸塩類」(案)[PDF]
資料1-3:追加関連論文(ケイ酸塩類)[PDF]
資料2:意見聴取要請の概要[PDF]
参考資料:ケイ酸塩類の試験データ一覧等[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3685. 第1回動物用医薬品専門調査会確認評価部会
会議資料
2007年2月28日

(1)動物用医薬品(ポジティブリスト制度関連)に係る食品健康影響評価について 1)パロモマイシンについて審議された結果、一日摂取許容量(ADI)を0.025mg/kg体重/日とすることが了承され、評

第 1回専門調査会議事次第[PDF]
第 1回専門調査会座席表[PDF]
確認評価部会 専門委員名簿[PDF]
資料1 パロモマイシン(アミノサイジン)毒性試験結果等一覧[PDF]
資料2 パロモマイシンの食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料3 ラフォキサニド毒性試験結果等一覧[PDF]
資料4 ラフォキサニドの食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料5 カナマイシン毒性試験結果等一覧[PDF]
資料6 カナマイシンの食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料7 ドキシサイクリン毒性試験結果等一覧[PDF]
資料8 ドキシサイクリンの食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料9 ベンジルペニシリンの食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料10 エチプロストン毒性試験結果等一覧[PDF]
資料11 エチプロストンの食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料12 エチプロストントロメタミンを有効成分とする牛の注射剤(プロスタベットC)及び豚の注射剤(プロスタベットS)の再審査に係る食品健康影響評価ついて(案)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3686. 第43回新開発食品専門調査会
会議資料
2007年2月26日

(1)アガリクスを含む製品に係る安全性について(回答) 1)第156回食品安全委員会(平成18年8月24日)において説明された、アガリクスを含む製品の発がん性の原因究明を目的とした追加試験について、

第 43回専門調査会議事次第[PDF]
第 43回専門調査会座席表[PDF]
新開発食品専門調査会専門委員名簿[PDF]
資料1 食品健康影響評価に係る追加試験の実施及び資料の提出について(回答)その1[PDF:772KB]
資料1 食品健康影響評価に係る追加試験の実施及び資料の提出について(回答)その2[PDF:635KB]
資料1 食品健康影響評価に係る追加試験の実施及び資料の提出について(回答)その3[PDF:470KB]
参考資料1 食品健康影響評価に係る追加試験の実施及び資料の提出について(依頼)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3687. 第44回新開発食品専門調査会
会議資料
2007年2月26日

(1)特定保健用食品の食品健康影響評価について 1)ユトリアウォーター ・審議の結果、追加資料の提出を求めることとなった。 2)毎日コツコツふりかけ ・「本食品については、適切に摂取する限りに

第 44回専門調査会議事次第[PDF]
第 44回専門調査会座席表[PDF]
新開発食品専門調査会専門委員名簿[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3688. 第55回添加物専門調査会
会議資料
2007年2月25日

(1)亜塩素酸水に係る食品健康影響評価について (2)ウッドロジングリセリンエステルに係る食品健康影響評価について (3)その他

第55回専門調査会議事次第
第55回専門調査会座席表
添加物専門調査会 専門委員名簿
資料1:添加物評価書「亜塩素酸水」(案)
資料2-1:添加物評価書「ウッドロジングリセリンエステル」(案)
資料2-2:追加関連論文(その2)(ウッドロジングリセリンエステル)
資料3:意見聴取要請の概要
議事録
3689. 食品の安全性に関する地域の指導育成講座(岡崎)
会議資料
2007年2月23日

-

配布資料一覧
議事次第
資料1 講演用資料:「食品の安全性と信頼の確保」
資料2 演習用資料:「リスクコミュニケーション」
資料3 演習用資料:クロスロード「食の安全編」
アンケート
「食品安全委員会」(パンフレット)
「科学の目で守る食品の安全」(食品安全委員会リーフレット)
「科学の目で食品の安全を守ろう!」(食品安全委員会リーフレットfor Kids)
「食品安全性に関する用語集(改訂版追補)」(平成18年3月)
「食品安全 vol.10、11」(食品安全委員会季刊誌)
「食品安全ダイアル、食品安全委員会メールマガジンのお知らせ」(チラシ)
「みんなで食育 楽しく食育~みんなを応援する食育推進基本計画~」
「みんなで食育 楽しく食育~みんなを応援する食育推進基本計画~」(子ども向けリーフレット)
3690. 第68回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2007年2月23日

(1)動物用医薬品(ポジティブリスト制度関連)に係る食品健康影響評価について 1)ニトロフラン類について審議され、「ニトロフラン類(フラゾリドン、ニトロフラントイン、フラルタドン、ニトロフラゾン)

第 68回専門調査会議事次第[PDF]
第 68回専門調査会座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1 意見聴取要請(平成19年2月22日現在)[PDF]
資料2 ニトロフラン類の食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料3 確認部会において審議する動物用医薬品の指定について(案)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
戻る 1 .. 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan