このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4593件中  3531 ~3540件目
印刷ページ
3531. 第209回食品安全委員会
会議資料
2007年10月4日

(1)食品健康影響評価の要請 ・以下の案件についてリスク管理機関から説明 農薬 (2品目)  ジクロメジン、アゾキシストロビン (2)各専門調査会における審議状況についての報告 ・各専門調査会から報

第209回委員会議事次第[PDF]
第209回委員会座席表[PDF]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF]
資料1-2:「ジクロメジン」の食品安全基本法第24条第1項及び第2項に基づく食品健康影響評価について[PDF]
資料1-3:「アゾキシストロビン」の食品安全基本法第24条第1項に基づく食品健康影響評価について[PDF]
資料2-1:農薬専門調査会における審議状況について〈ダイムロン〉[PDF]
資料2-2:農薬専門調査会における審議状況について〈テブフェノジド〉[PDF]
資料3-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈ペンチオピラド〉[PDF]
資料3-2:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈チアンフェニコール〉[PDF]
資料3-3:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈チアンフェニコールを有効成分とする牛及び豚の注射剤(ネオマイゾン注射液及びバシット注射液)〉[PDF]
資料3-4:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈α溶血性レンサ球菌症・類結節症混合(油性アジュバント加)不活化ワクチン(ノルバックス 類結/レンサOil)〉[PDF]
資料3-5:豚由来たん白質等の飼料利用に係る食品健康影響評価に関する審議結果について[PDF]
資料3-6:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈除草剤グリホサート耐性ダイズMON89788系統(飼料)〉[PDF]
資料4:平成19年度食品健康影響評価依頼予定物質について[PDF]
資料5:食品安全委員会の9月の運営について(報告)[PDF]
資料6:食品安全モニターからの報告(平成19年8月分)について[PDF]
資料7:食品安全委員会専門委員の改選について(報告)[PDF]
資料8:化学物質・汚染物質専門調査会の運営体制について[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
3532. 第28回農薬専門調査会幹事会
会議資料
2007年10月3日

1)ビフェナゼート ・審議の結果、0.01mg/kg体重/日を一日摂取許容量(ADI)とし、食品安全委員会に報告することとなった。 2)メトコナゾール ・審議の結果、0.04mg/kg体重/日を

第28回農薬専門調査会幹事会議事次第 [PDF]
第28回農薬専門調査会幹事会座席表 [PDF]
農薬専門調査会幹事会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:第28回農薬専門調査会幹事会審議農薬の概要[PDF]
資料2:ビフェナゼート農薬評価書(案)[PDF]
資料3:メトコナゾール農薬評価書(案)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3533. 第16回農薬専門調査会総合評価第一部会(非公開)
会議資料
2007年10月3日

1)インダノファン ・審議の結果、0.0035mg/kg体重/日を一日摂取許容量(ADI)とし、評価書(案)を一部修正の上、農薬専門調査会幹事会に報告することとなった。 2)ヨウ化メチル ・審議

第16回総合評価第一部会議事次第 [PDF]
第16回総合評価第一部会座席表 [PDF]
総合評価第一部会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
3534. 第1回化学物質・汚染物質専門調査会
会議資料
2007年10月2日

1)専門委員紹介 ・事務局より新しい専門委員を紹介。 2)専門調査会の運営等について ・事務局より専門調査会の調査審議、専門委員の調査審議以外の業務、自ら評価及びファクトシート等に関する作業の進め

第1回化学物質・汚染物質専門調査会議事次第[PDF]
第1回化学物質・汚染物質専門調査会座席表(前半)[PDF]
第1回化学物質・汚染物質専門調査会座席表(後半)[PDF]
化学物質・汚染物質専門調査会専門委員名簿[PDF]
資料1:専門調査会の改編及び専門委員の改選について[PDF]
資料2:専門委員職務関係資料[PDF]
資料3-1:化学物質・汚染物質専門調査会の運営体制に関する事項(案)[PDF]
資料3-2:化学物質・汚染物質専門調査会の運営体制のイメージ[PDF]
資料4:清涼飲料水及びカドミウムの審議状況の概要について[PDF]
資料5:食品からのカドミウム摂取の現状に係る安全性確保について(案)[PDF]
資料6:別添(案) 環境及び職業曝露等に関する臨床及び疫学研究の知見[PDF]
参考資料:「8.2.3 疫学調査結果」に係る参考文献リスト[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3535. 第48回添加物専門調査会
会議資料
2007年9月28日

1)サッカリンカルシウム ・審議の結果、時間の都合上、継続審議とされた。 2)加工デンプン ・前回評価が終了した加工デンプンの評価結果案について、確認を行った。

第48回専門調査会議事次第[PDF]
第48回専門調査会座席表[PDF]
添加物専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1-1:サッカリンカルシウムの指定に向けた検討のための報告書[PDF]
資料1-2:添加物評価書「サッカリンカルシウム」(案)[PDF]
資料1-3:追加関連論文(サッカリンカルシウム)[PDF]
資料2:添加物評価書「加工デンプン」(案)[PDF]
参考資料:サッカリン及びサッカリン塩類の試験データ一覧[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3536. 第80回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2007年9月28日

1)ブロチゾラムを有効成分とする牛の注射剤(メデランチル)の再審査 ・審議の結果、継続審議とされた。 2)その他 ・食品健康影響評価の透明性及び円滑化に資する観点から進められていた食品健康影響評

第80回専門調査会議事次第 [PDF]
第80回専門調査会座席表 [PDF]
動物用医薬品門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:意見聴取要請(平成19年9月27日現在)[PDF]
資料2:ブロチゾラムを有効成分とする牛の注射剤(メデランチル)の再審査に係る食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料3: ブロチゾラムの食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料4:ブロチゾラムの諸外国における評価状況について[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3537. 第2回動物用医薬品専門調査会確認評価部会
会議資料
2007年9月28日

1)セフォペラゾン ・審議の結果、一日摂取許容量(ADI)を0.013mg/kg体重/日とすることが了承され、評価書(案)を動物用医薬品専門調査会に報告することとされた。

第2回専門調査会議事次第 [PDF]
第2回専門調査会座席表 [PDF]
確認評価部会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:セフォペラゾンの食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料2:バルネムリンの食品健康影響評価について(案)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3538. 第81回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2007年9月28日

1)シロマジンを有効成分とする鶏の飼料添加剤(ラーバデックス1%) ・審議の結果、一日摂取許容量(ADI)を0.018mg/kg体重/日とすることが了承され、評価書(案)を食品安全委員会に報告するこ

第81回専門調査会議事次第[PDF]
第81回専門調査会座席表 [PDF]
動物用医薬品門調査会 専門委員名簿 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3539. 第208回食品安全委員会
会議資料
2007年9月27日

(1)食品健康影響評価の要請 ・以下の案件についてリスク管理機関から説明 農薬(2品目)  プレチラクロール、メフェナセット 遺伝子組換え食品(1品目)  L-フェニルアラニン (2)食品健康影響

第208回委員会議事次第[PDF]
第208回委員会座席表[PDF]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF]
資料1-2:「プレチラクロール」及び「メフェナセット」の食品安全基本法第24条第1項に基づく食品健康影響評価について [PDF]
資料1-3:L-フェニルアラニンの申請概要 [PDF]
資料2-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について [PDF]
資料2-2:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
3540. 第9回農薬専門調査会確認評価第一部会
会議資料
2007年9月25日

1)ジチオピル ・審議の結果、0.0036mg/kg重/日を一日摂取許容量(ADI)とし、評価書(案)を一部修正の上、農薬専門調査会幹事会に報告することとなった。 2)ブロモブチド ・審議の結果

第9回農薬専門調査会確認評価第一部会議事次第 [PDF]
第9回農薬専門調査会確認評価第一部会座席表 [PDF]
農薬専門調査会確認評価第一部会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
戻る 1 .. 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan