このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  2951 ~2960件目
印刷ページ
2951. 第29回農薬専門調査会確認評価第二部会(非公開)
会議資料
2010年2月16日

(1)農薬(ノルフルラゾン及びピメトロジン)の食品健康影響評価について (2)その他

第29回確認評価第二部会議事次第
第29回確認評価第二部会座席表
確認評価第二部会 専門委員名簿
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧
資料4:海外評価機関の評価を基に作成する評価書の記載について
議事録
議事概要
2952. 第8回器具・容器包装専門調査会 生殖発生毒性等に関するワーキンググループ
会議資料
2010年2月15日

(1) ビスフェノールAの食品健康影響評価について (2) その他

議事次第
座席表
器具・容器包装専門調査会 生殖発生毒性等に関するワーキンググループ 専門委員名簿
資料1:ビスフェノールA(BPA)の評価に関する各国の動き
資料2:FDAによるビスフェノールA(BPA)に関する情報の更新について
資料3:ビスフェノールA(BPA)評価書(案)
議事録
議事概要
2953. 第60回農薬専門調査会幹事会
会議資料
2010年2月12日

(1) 農薬(イソキサフルトール、シアゾファミド、ジチアノン、ピリダリル、アシフルオルフェン及びラクトフェン)の食品健康影響評価について (2) その他   1) グルホシネートの食品健康影響評価に

議事次第
座席表
農薬専門調査会 専門委員名簿
資料1:第60回農薬専門調査会幹事会審議農薬の概要
資料2-1:イソキサフルトール農薬評価書(案)
資料2-2:イソキサフルトールの神経毒性に係る考察について
資料2-3:食品安全委員会第317 回会合議事録(抜粋)
資料3:シアゾファミド農薬評価書(第4版)(案)
資料4:ジチアノン農薬評価書(案)
資料5:ピリダリル農薬評価書(第4版)(案)
資料6:アシフルオルフェン農薬評価書(案)
資料7:ラクトフェン農薬評価書(案)
資料8-1 : グルホシネートの食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての御意見・情報の募集結果について
資料8-1 :グルホシネートの食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての御意見・情報の募集結果について(議論反映版)
資料8-2 :グルホシネート農薬評価書(案)
資料8-2 :グルホシネート農薬評価書(案)(議論反映版)
資料9:海外評価機関の評価を基に作成する評価書の記載について(案)
資料10:食品安全委員会での審議等の状況
参考資料1:シフルメトフェン農薬評価書(第2版)
参考資料2:アゾキシストロビン農薬評価書(第3版)
追加資料:専門委員からの追加コメント
議事録
議事概要
2954. 第65回新開発食品専門調査会(非公開)
会議資料
2010年2月10日

(1)特定保健用食品の食品健康影響評価について   ・リプレS   ・トリグリティー   ・ミドルケア粉末スティック (2)その他

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
新開発食品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
参考資料1:食品健康影響評価について(平成22年1月18日付け消食表第173号)[PDF]
参考資料3:特定保健用食品の表示許可に係る答申について(平成22年1月28日内閣府消費者委員会事務局プレスリリース)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2955. 第63回 プリオン専門調査会
会議資料
2010年2月10日

(1) 食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価 (2) その他

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
プリオン専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:我が国に輸入される牛肉・内臓に係る食品健康影響評価(自ら評価)に関する各国の回答及び作業の進捗状況について [PDF]
資料2:我が国に輸入される牛肉及び牛内臓に係る食品健康影響評価書(案)(オーストラリア、メキシコ、チリ、コスタリカ、パナマ、ニカラグア、ブラジル、ハンガリー) [PDF:1,090KB]
資料3:自ら評価結果案に関する意見交換会の概要 [PDF]
資料4:我が国に輸入される牛肉及び牛内臓に係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての御意見・情報の募集結果について(調査会時の資料から一部誤記修正) [PDF]
資料5:バヌアツ評価書(案)たたき台 [PDF]
資料6:我が国に輸入される牛肉・内臓に係る自ら評価のためにアルゼンチンから提出された回答(仮訳)(調査会時の資料から一部誤記修正)) [PDF:1,253KB]
資料7:国別情報整理シート(アルゼンチン)(調査会時の資料から一部誤記修正) [PDF]
資料8:アルゼンチン評価書(案)たたき台(調査会時の資料から一部誤記修正) [PDF]
資料9-1:カナダにおける食肉処理施設の現地査察結果について(厚生労働省・農林水産省) [PDF]
資料9-2:米国における食肉処理施設の現地査察結果について(厚生労働省・農林水産省) [PDF]
資料10:BSE対策に関する調査結果(平成21年10月末現在) [PDF]
参考資料1:「我が国に輸入される牛肉及び牛内臓に係る食品健康影響評価」 ~BSE非発生国を対象とした自ら評価~ プリオン専門調査会における審議結果(案)(意見交換会説明スライド) [PDF]
議事録 [PDF]
議事概要 [PDF]
2956. 第79回遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2010年2月8日

(1)除草剤グリホサート耐性トウモロコシNK603 系統、チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON810 系統及びコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMON863 系統について (2)食品健康影響評価につ

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:NK603、MON810、MON863 の概要[PDF]
資料2:de Vendomois JS , Roullier F , Cellier D , Seralini GE , A Comparison of the Effects of the Three GM Corn Varieties on Mammalian Health Int. J.Biol. Sci. 2009; 5(7):706-726.[PDF]
資料3:厚生労働科学研究費補助金分担研究報告書 平成16 年度「遺伝子組換えトウモロコシの慢性毒性・発がん性併用試験」 平成17 年度「遺伝子組換えトウモロコシの慢性毒性・発がん性併用試験」[PDF]
参考資料1:鞘翅目害虫抵抗性トウモロコシMON863 系統の90 日間反復投与毒性試験で得られたデータの再解析に係る見解について(平成19 年8 月27 日府食第796 号遺伝子組換え食品等専門調査会)[PDF]
参考資料2:組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査に関する部会報告書NK603(平成12 年12 月25 日食品衛生調査会バイオテクノロジー特別部会)[PDF]
参考資料3:組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査に関する部会報告書MON810(平成9 年3 月14 日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品衛生バイオテクノロジー部会)[PDF]
参考資料4:組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査に関する部会報告書MON863(平成13 年12 月17 日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品衛生バイオテクノロジー部会)[PDF]
参考資料5:オーストラリア・ニュージーランド食品規格庁(FSANZ)の見解[PDF]
参考資料6:フランスバイオテクノロジー高等評議会(HCB)の見解[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2957. 第15回食品安全委員会かび毒・自然毒等専門調査会
会議資料
2010年2月5日

(1) デオキシニバレノール及びニバレノールの食品健康影響評価 (2) その他

議事次第
座席表
かび毒・自然毒等専門調査会 専門委員名簿
資料1:デオキシニバレノール及びニバレノールに関する評価書(案)たたき台
資料2:DON の各種毒性試験における無毒性量等の比較
資料3:NIV の各種毒性試験における無毒性量等の比較
参考資料1:デオキシニバレノール及びニバレノールの国際的な評価状況(概要)
参考資料2:デオキシニバレノール及びニバレノールの食品健康影響評価の考え方(案)
議事録
議事概要
2958. 第319回 食品安全委員会
会議資料
2010年2月4日

(1) カナダ及び米国における食肉処理施設の現地査察結果について (厚生労働省及び農林水産省からの報告) (2) BSE対策に関する調査結果について (厚生労働省からの報告) (3) 食

第319回委員会議事次第[PDF]
第319回委員会座席表[PDF]
資料1-1:カナダにおける食肉処理施設の現地査察結果について[PDF]
資料1-2:米国における食肉処理施設の現地査察結果について[PDF]
資料2:BSE対策に関する調査結果について[PDF]
資料3-1:食品健康影響評価について[PDF]
資料3-2:「1-ペンテン-3-オール」及び「3-メチル-2-ブテノール」の添加物指定及び規格基準の設定に関する食品健康影響評価について[PDF]
資料3-3:製造販売承認に当たり意見を聴取する動物用医薬品の概要について[PDF]
資料4:農薬専門調査会における審議結果について〈エトプロホス〉[PDF]
資料5:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について〈高オレイン酸含有ダイズ(DP-305423-1)〉[PDF]
資料6-1:平成21年度食品安全委員会が自ら食品健康影響評価を行う案件の候補について[PDF]
資料6-2:平成21年度食品安全委員会が自ら食品健康影響評価を行う案件候補について[PDF]
資料6-3:平成21年度自ら評価案件の決定までのフロー(案)[PDF]
資料7:企画専門調査会に当面調査審議を求める事項(案)[PDF]
資料8:食品安全委員会の1月の運営について[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2959. 第318回 食品安全委員会
会議資料
2010年1月28日

(1) 食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について ・ 農薬 4品目([2]~[4]はポジティブリスト制度関連) [1]イミダクロプリド [2]イミノクタ

第318回委員会議事次第[PDF]
第318回委員会座席表[PDF]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF]
資料1-2: 「イミダクロプリド」、「イミノクタジン」、「シクロプロトリン」及び「スピロジクロフェン」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について[PDF]
資料2:農薬専門調査会における審議結果について〈オキシフルオルフェン〉[PDF]
資料3-1:アゾキシストロビン農薬評価書(第3版)(案)[PDF]
資料3-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈プロピリスルフロン〉[PDF]
資料3-3: 遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈除草剤グリホサート耐性ワタGHB614系統と除草剤グルホシネート耐性ワタLLCotton25系統を掛け合わせた品種〉[PDF]
資料3-4: 遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈除草剤グリホサート及びアセト乳酸合成酵素阻害剤耐性ダイズ(DP-356043-5)〉[PDF]
資料4:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(平成21年12月分)について[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2960. 第121回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2010年1月27日

(1) 動物用医薬品(鶏伝染性ファブリキウス嚢病(抗血清加)生ワクチン、豚アクチノバシラス・プルロニューモニエ(1・2・5型)感染症・豚丹毒混合(油性アジュバント加)不活化ワクチン、マイコプラズマ・ハ

議事次第
座席表
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿
資料1:意見聴取要請(平成22年1月26日現在)
資料2: (案)動物用医薬品評価書 鶏伝染性ファブリキウス嚢病(抗血清加)生ワクチン(バーサ・BDA)
資料3: (案)動物用医薬品評価書 豚アクチノバシラス・プルロニューモニエ(1・2・5型)感染症・豚丹毒混合(油性アジュバント加)不活化ワクチン(京都微研ピッグウィン-EA)
資料4: 動物用医薬品評価書 マイコプラズマ・ハイオニューモニエ感染症(カルボキシビニルポリマーアジュバント加)不活化ワクチン)(レスピフェンドMH)
議事録
戻る 1 .. 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan