このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  2911 ~2920件目
印刷ページ
2911. 食品安全委員会(第330回会合)議事次第
会議資料
2010年4月28日

(1)添加物専門調査会における審議結果について    ・添加物「ピロリジン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (2)農薬専門調査会における審議結果について    ・農薬「アシフル

第330回会合議事次第
第330回委員会座席表
資料1:添加物専門調査会における審議結果について〈ピロリジン〉
資料2-1:農薬専門調査会における審議結果について〈アシフルオルフェン〉
資料2-2:農薬専門調査会における審議結果について〈ラクトフェン〉
資料3-1:汚染物質評価書カドミウム(第2版)(案)[PDF:2 ,513KB]
資料3-2:環境省から提出されたカドミウムに関する資料について
資料3-3:添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈1-ペンテン-3-オール〉
資料3-4:添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈3-メチル-2-ブテノール〉
資料3-5:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈ホスホマイシン〉
資料3-6:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈ホスホマイシンナトリウムを有効成分とする牛の注射剤(動物用ホスミシンS(静注用))(再審査)〉
資料3-7:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈耐熱性αーアミラーゼ産生トウモロコシ3272系統とチョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシBt11系統とコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR604系統と除草剤グリホサート耐性トウモロコシGA21系統からなる組合わせの全ての掛け合わせ品種(既に安全性評価が終了した4品種を除く。)〉
資料4-1:食品健康影響評価の結果に基づく施策の実施状況の調査結果について(平成22年4月)
資料4-2:リスク評価の結果に基づく施策の実施状況調査シート[PDF:2 ,775KB]
議事録
議事概要
2912. 第125回動物用医薬品専門調査会(非公開)
会議資料
2010年4月27日

(1)動物用医薬品(モネパンテル)に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2913. 第124回動物用医薬品専門調査会(公開)
会議資料
2010年4月27日

(1)動物用医薬品(鶏コクシジウム感染症(ネカトリックス)生ワクチン及び牛クロストリジウム感染症5種混合(アジュバント加)トキソイド)の再審査に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第
座席表
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿
資料1:意見聴取要請(平成22年4月26日現在)
資料2:(案)動物用医薬品評価書 鶏コクシジウム感染症(ネカトリックス)生ワクチン(日生研鶏コクシ弱毒生ワクチン(Neca))
資料3:(案)動物用医薬品評価書 牛クロスロリジウム感染症5種混合(アジュバント加)トキソイド(〝京都微研〟キャトルウィン-Cl 5)
参考資料1:イミドカルブ
参考資料2:エプリノメクチン
議事録
議事概要
2914. 第12回微生物・ウイルス専門調査会
会議資料
2010年4月23日

(1) 今後の調査審議方針について (2) その他

議事次第
座席表
微生物・ウイルス専門調査会 専門委員名簿
資料1―1:食品安全委員会における微生物・ウイルス関係ハザードの調査・審議方針(案)
資料1-2:我が国における食中毒発生状況
資料1-3:我が国における感染症発生状況
資料1-4:米国における食中毒等発生状況
資料1-5:EUにおける人獣共通感染症発生状況
資料2:牛及び豚に使用するフルオロキノロン系抗菌性物質製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価
参考資料1:食品健康影響評価のためのリスクプロファイル[PDF:1 ,019KB]
参考資料2:平成21年度食品安全確保総合調査「食品により媒介される感染症等に関する文献調査」報告書 [PDF:3 ,131KB]
参考資料3:ファクトシート(Q熱)
参考資料4:腸管出血性大腸菌による食中毒の防止について
議事録
議事概要
2915. 食品安全委員会(第329回会合)議事次第
会議資料
2010年4月22日

(1)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク 管理機関からの説明について ・農薬フルトリアホール(ポジティブリスト制度関連) (厚生労働省からの説明) ・農用地土壌汚染対策地域

第329回会合議事次第
第329回委員会座席表
資料1-1:食品健康影響評価について
資料1-2:「フルトリアホール」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について
資料1-3:農用地土壌汚染対策地域の指定要件の改正について
資料2:農薬専門調査会における審議結果について〈アセフェート〉[PDF:6 ,355KB]
資料3:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について〈THR-No.1株を利用して生産されたL-トレオニン〉
議事録
議事概要
2916. 第84回添加物専門調査会
会議資料
2010年4月20日

(1)ピロリジンに係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第
座席表
添加物専門調査会 専門委員名簿
資料1-1:ピロリジンの概要
資料1-2:添加物評価書 ピロリジン(案)
資料1-3:追加関連論文(ピロリジン)
議事録
議事概要
2917. 第81回遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2010年4月19日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について    ・耐熱性α-アミラーゼ産生トウモロコシ3272 系統とチョウ目害虫抵抗性及び 除草剤    グルホシネート耐

第81回専門調査会議事次第[PDF]
第81回専門調査会座席表[PDF]
遺伝子組換え食品等専門調査会専門委員名簿 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2918. 第37回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2010年4月16日

(1)対象外物質(アスパラギン、グルタミン、セリン、チロシン、バリン、 ヒスチジン)の食品健康影響評価について (2)飼料添加物(エフロトマイシン)の食品健康影響評価について (3)その他

議事次第
座席表
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿
資料1:意見聴取要請
資料2:アスパラギン評価書(案)
資料3:グルタミン評価書(案)
資料4:セリン評価書(案)
資料5:チロシン評価書(案)
資料6:バリン評価書(案)
資料7:ヒスチジン評価書(案)
資料8:エフロトマイシン評価書(案)
参考資料1:p1-7 オラキンドックス
参考資料1:P9-20 セフキノム
議事録
議事概要
2919. 食品安全委員会(第328回会合)議事次第
会議資料
2010年4月15日

(1)動物用医薬品専門調査会における審議結果について ・動物用医薬品「豚インフルエンザ・豚丹毒混合(油性アジュバント 加)不活化ワクチン(フルシュアER)」に関する審議結果の報告と 意見・情報の募集に

第328回会合議事次第
第328回委員会座席表
資料1:動物用医薬品専門調査会における審議結果について
資料2-1:平成21年度緊急時対応訓練実施報告書
資料2-2:平成22年度緊急時対応訓練計画(案)
資料3:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(平成22年3月分)について
議事録
議事概要
2920. 第68回新開発食品専門調査会(非公開)
会議資料
2010年4月12日

(1)特定保健用食品の食品健康影響評価について ・ピュアカム葉酸 ・ピュアカム葉酸MV (2)その他

議事次第 [PDF]
座席表[PDF]
新開発食品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
戻る 1 .. 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan